沖縄県ホーム > 県庁内組織一覧>沖縄県南部農林土木事務所

|
★★このページは、糸満市の平成25年度農業農村整備及び水産基盤整備事業の概要を掲載しています。★★
|
 |
事業概要
糸 満 市 |
平 成 2 5 年 度 事 業 概 要 |
単位:千円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
区分 |
番号 |
事 業 名 |
地区名 |
事業主体 |
事業工期 |
総事業費 |
全 体 数 量 |
平 成 2 4 年 ま で |
平 成 2 5 年 度 |
(千円) |
事 業 費 |
事 業 量 |
進捗率 |
事 業 費 |
事 業 量 |
農業農村整備事業(ハード事業) |
1 |
県営畑地帯総合整備事業(担い手支援型) |
喜屋武第3 |
県 |
H21〜H26 |
1,138,000 |
区画整理 |
A=30.9ha |
648,271 |
区画整理 |
A=15.8ha |
57.0% |
220,000 |
区画整理 |
A=4.7ha |
畑地かんがい |
A=30.9ha |
畑地かんがい |
A=0.0ha |
|
|
2 |
不発弾等事前探査事業 |
喜屋武第3 |
県 |
H25 |
1,000 |
探査工 |
A=0.7ha |
- |
- |
- |
- |
1,000 |
探査工 |
A=0.7ha |
3 |
県営水質保全対策事業 |
新垣 |
県 |
H21〜H27 |
376,000 |
排水路工 |
L=3,432m |
316,355 |
排水路工 |
L=3,432m |
84.1% |
10,000 |
測量試験費 |
一式 |
浸透池 |
N=3基 |
浸透池 |
N=3基 |
|
|
土層改良 |
A=16.9ha |
路面保護 |
A=1,000u |
|
|
路面保護 |
A=13,910u |
|
|
|
|
4 |
県営水質保全対策事業 |
真栄平 |
県 |
H22〜H28 |
982,000 |
勾配抑制工 |
A=8.8ha |
333,168 |
浸透池 |
N=2基 |
33.9% |
70,000 |
浸透池 |
一式 |
排水路工 |
L=9,310m |
沈砂池 |
N=3基 |
沈砂池 |
一式 |
沈砂池工 |
N=7基 |
|
|
|
|
浸透池 |
N=4基 |
|
|
|
|
土壌改良工 |
A=16.8ha |
|
|
|
|
路面保護工 |
A=8,386u |
|
|
|
|
既存施設の軽微な改良 |
N=1基 |
|
|
|
|
5 |
県営水質保全対策事業 |
糸満市第4 |
県 |
H24〜H29 |
519,000 |
沈砂池工 |
N=1基 |
22,260 |
測量試験費 |
- |
4.3% |
350,000 |
沈砂池工 |
一式 |
6 |
県営基盤促進整備事業 |
与座 |
県 |
H25 |
40,000 |
法面保護工 |
一式 |
- |
- |
- |
- |
40,000 |
法面保護工 |
一式 |
7 |
農山漁村活性化プロジェクト支援交付金(団かん型) |
山城 |
区 |
H22〜H26 |
340,000 |
畑地かんがい排水 |
A=15.1ha |
150,700 |
畑地かんがい |
A=12.2ha |
44.3% |
135,000 |
畑地かんがい |
一式 |
区画整理 |
A=3.9ha |
|
|
区画整理 |
A=3.9ha |
8 |
不発弾等事前探査事業 |
山城 |
区 |
H25 |
4,300 |
探査工 |
一式 |
- |
- |
- |
- |
4,300 |
探査工 |
一式 |
9 |
村づくり交付金 |
兼城 |
市 |
H24〜H28 |
507,245 |
農道整備 |
L=440m |
30,000 |
農道整備 |
L=440m |
5.9% |
120,000 |
農業集落排水施設 |
L=264m |
農業集落道整備 |
L=1,566m |
|
|
地域農業活動拠点施設整備 |
一式 |
農業集落排水施設 |
L=1,364m |
|
|
|
|
農業防災安全施設 |
一式 |
|
|
|
|
地域農業活動拠点施設整備 |
一式 |
|
|
|
|
10 |
団体営基盤整備促進事業 |
糸満 |
市 |
H25 |
74,770 |
農作業道 |
L=3,165m |
- |
- |
- |
- |
74,770 |
農作業道 |
L=3,165m |
農業用用排水施設 |
L=357m |
農業用用排水施設 |
L=357m |
11 |
農業集落排水事業 |
米須 |
市 |
H25〜H30 |
3,720,000 |
処理施設 |
一ヶ所 |
- |
- |
- |
- |
125,000 |
測量試験費 |
一式 |
管理延長 |
L=31,286m |
用地補償費 |
一式 |
農業農村整備事業(ソフト事業) |
1 |
農地・水保全管理支払交付金 |
糸満市 |
活動組織 |
H24〜H28 |
75,740 |
共同活動支援 |
A=721.33ha |
15,148 |
共同活動支援 |
A=721.33ha |
- |
15,148 |
活動面積 |
A=721.33ha |
2 |
耕作放棄地再生利用緊急対策交付金 |
糸満市 |
活動組織 |
H19〜H25 |
|
|
|
14,736 |
|
|
|
4,415 |
解消面積 |
A=4.03ha |
漁港漁場整備事業 |
1 |
水産環境整備事業 |
琉球(糸満) |
県 |
H25 |
126,000 |
浮魚礁設置 |
N=1基 |
- |
- |
- |
- |
126,000 |
浮魚礁設置 |
N=1基 |
2 |
漁村再生交付金(地域自主戦略交付金) |
糸満 |
市 |
H24〜H28 |
400,766 |
防波堤 |
L=65m |
74,666 |
防波堤 |
一式 |
18.6% |
106,100 |
防波堤 |
L=80m |
波除堤 |
L=10m |
航路標識 |
N=1基 |
防風柵 |
L=50m |
突堤 |
L=9m |
|
|
防砂柵 |
L=50m |
防風柵 |
L=50m |
|
|
|
|
防砂柵 |
L=50m |
|
|
|
|
航路標識 |
N=1基 |
|
|
|
|
泊地浚渫 |
A=3,400u |
|
|
|
|
地域交流施設 |
A=60u |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合 計 |
|
|
|
8,258,965 |
|
|
1,575,420 |
|
|
|
1,401,733 |
|
|
Copyright (C) Okinawaken Nanbu Nourin Doboku Jimusyo.
All rights reserved.