ページの先頭です
メイン部分です

全体


恩納村

  • 実施期間:平成21年7月29日(水)14:00
  • 参加人数:24人(うち行政職員6人、自治会役員など18人)
  • 全体概要: 恩納村は、観光を中心とした産業が確立しており、それを支えている自然環境、特に海をどう守っていくか、という視点での意見が多かった。また、南北に長い恩納村で、緑の回廊をつくるべきという意見もあった。海の保全では、ダイビング等による環境負荷に対し、サンゴの種苗植え付けをダイバーにしてもらうような仕組みづくりができないか。また、財源として環境税も導入できないかという意見があった。
     観光客や移住者など、外部から入ってくる人たちとの関係も課題となっており、地域行事や文化、方言などを残していきたいという意識も高かった。地域の拠点として公民館を中心とした人のつながりで地域づくりをしていく必要がある、など「地域」という言葉がキーワードとなっていた。
     国道58号の交通渋滞について、バイパスの整備により解消できるというメリットの一方で、国道沿いの商店などの客が減るなどの課題もある。公共交通機関の充実により、利便性の向上や自然環境の保全のみならず、住民の健康増進にもつながる相乗効果があるとした。モノレールや路面電車の整備のほか、GPSによりバスの位置を確認できるサービスなど既存の公共交通機関を利用拡大させる取り組みも挙げられた。
  • 意見詳細:onna.xls
  • 写真
  • 写真
  • 写真

地域別一覧


ページの先頭へ戻る
ページ最後です