ここから本文です。
更新日:2018年10月4日
宮古島市(伊良部を除く) | 都市計画区域(区域区分は定めていない) | |||||
宮古島市伊良部、多良間村 | 都市計画区域外 |
宮古圏域では、建築又は特定工作物の建設を目的とする開発行為で、都市計画区域で3,000㎡以上、都市計画区域外で10,000㎡以上の場合は、都市計画法に基づく開発許可が必要です。(都市計画法第29条)
※開発関係の申請・届出は市町村経由となります。
※開発面積5,000㎡以上は、建築指導課(本庁)での許可となります。
平成29年4月1日より建築物省エネルギー法の「規制措置」が施行されます。一定規模以上の建築物の新築・増改築については、省エネ基準適合義務の対象となり、適合していなければ建築基準法の確認済証の交付をうけることができなくなります。法律の詳細については、国土交通省の建築物省エネ法のページ(外部サイトへリンク)を参照してください。
建築基準法 | 沖縄県建築基準法施行条例 | ||||||
沖縄県建築基準法施行細則 | 細則(様式) | ||||||
沖縄県建築確認申請チェックリスト等(様式) | |||||||
建築確認申請前の調整事項届出 | 宮古島市(エクセル:21KB)new | 多良間村new | |||||
道路関係 | 指定道路マップ | ||||||
道路位置指定について | |||||||
許可・認定について | |||||||
中間検査制度について | |||||||
定期報告制度について | |||||||
手数料 | 建築確認 | 完了・中間検査 | 許可・認定 | ||||
建築士法 | 建築士免許・建築士事務所登録関係(様式) | ||||||
都市計画法 | 開発許可関係(様式) ※53・65条許可及び土地区画整理法第76条許可の申請は宮古島市です。 |
||||||
宅地建物取引業 | 宅地建物取引業関係 | ||||||
宅地建物取引士関係 | |||||||
福祉のまちづくり条例 | 沖縄県福祉のまちづくり条例 事前協議等 | ||||||
バリアフリー法 | 認定申請関係(様式) | ||||||
建設リサイクル法 | 建設リサイクル法関係(様式) | ||||||
建築物省エネルギー法 | 建築物省エネルギー法 届出等(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください