ここから本文です。
更新日:2023年4月6日
例)建築中のトラブル、近隣とのトラブル、住宅に関すること 等
宮古島市(伊良部を除く) | 都市計画区域(区域区分は定めていない) | |||||
宮古島市伊良部、多良間村 | 都市計画区域外 |
注)都市計画区域外の各市町村については、建築基準法第3章の規定(集団規定)の適用を受けず、接道義務がないため指定道路マップの整備はございません。
宮古圏域では、建築又は特定工作物の建設を目的とする土地の区画形質の変更で、その面積が都市計画区域で3,000㎡以上、都市計画区域外で10,000㎡以上の場合は開発許可が必要です。(都市計画法第29条)
注)開発関係の申請・届出は市町村経由となります。
注)開発面積5,000㎡以上は、建築指導課(本庁)での許可となります。
建築物省エネルギー法の「規制措置」(平成29年4月1日施行)により、一定規模以上の建築物の新築・増改築については、省エネ基準適合義務の対象となり、適合していなければ建築基準法の確認済証を交付することができません。
各法令等 |
様式等 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
建築基準法 | 建築確認申請について | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
条例等 | 施行条例(PDF:262KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他規則集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸制限 | 土地利用規制(PDF:86KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敷地制限(PDF:310KB)[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
用途地域[2] |
地図情報システム(外部サイト) 操作方法(PDF:1,405KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道路関係 | 指定道路マップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道路位置指定について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
許可・認定について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中間検査制度について[3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完了検査制度について(275KB) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定期報告制度について[3] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
証明願 | 建築台帳記載証明願 様式(エクセル:15KB) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道路位置指定証明願 様式(エクセル:16KB) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手数料 (県証紙) |
建築確認 | 完了・中間検査 | 許可・認定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
都市計画法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宅地建物取引業 |
宅地建物取引業関係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宅地建物取引士関係 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福祉のまちづくり |
沖縄県福祉のまちづくり条例 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バリアフリー法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設リサイクル法 |
建設リサイクル法関係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建築物省エネ法 |
建築物省エネルギー法 |
[1]:宮古圏域に限る
[2]:参考程度のため、詳しくは宮古島市都市計画課(TEL:0980-73-4585)へご連絡下さい。
[3]:対象にならない建築物もあり
[4]:都市計画法第53・65条許可及び土地区画整理法第76条許可の申請先は宮古島市
宮古土木事務所では、郵送等による申請書類の受理を行っております。対応を希望される方は、以下の資料を確認していただき、事前に担当と調整(TEL:0980-72-1437)をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください