新しい沖縄づくり10年計画

トップ > 沖縄21世紀ビジョンの実現

新たな計画に通底する二つの基軸的考え方

1.日本と世界の架け橋となる強くしなやかな自立型経済の構築

大きな時代変動の中、沖縄自らの発展はもとより、日本経済が躍動するアジアの活力を取り込むための足がかりを築くため、先駆的施策の展開によって、沖縄の特性が発揮され、日本と世界を結び、アジア・太平洋地域の平和と発展に貢献する地域を形成するなど、強くしなやかな地域経済を構築する。

2.潤いと活力をもたらす沖縄らしい優しい社会の構築

豊かな自然環境や独特の文化、ユイマールの精神に根ざした地域コミュニティに支えられ、保健、医療、福祉などが充実し、子どもから高齢者まで、だれもが生き生きと暮らし、安全で安心できる住みよい生活空間を創造するなど、沖縄らしい優しい地域社会を構築する。

我が国をけん引する新生沖縄の創造と、
よき沖縄の価値を高めていく再生沖縄にとりくみ、“時代を切り拓き、世界と交流し、
ともに支え合う平和で豊かな「美ら島」おきなわ” を実現する。

↓↓↓↓↓

21世紀ビジョンの将来像の実現

4つの固有課題の克服


ページ一覧
沖縄21世紀ビジョンの実現
新たな計画の特徴
新たな計画の2つの柱
新しい沖縄づくり10年計画案
どんなことしていけばいいの?
寄せられた県民の意見
お問い合わせ先

[9]n先頭ヘ|トップページへ[0]

(C)沖縄県