ここから本文です。
更新日:2022年4月7日
融資対象者 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者(NPO法人除く。)、協同組合等で、県内において3ヶ月以上継続して同一事業を営むもののうち、沖縄県中小企業再生支援協議会、おきなわ経営サポート会議等(以下「支援機関」という。)の支援を受けて作成した再生計画に従って事業再生を行うもの。 備考
|
||||
---|---|---|---|---|---|
特記事項 |
本資金の融資を受けたものは、四半期に1回、再生計画の実施状況を金融機関に報告するものとする。 |
||||
資金使途 |
再生に必要な事業資金で保証協会が認めるもの (既存の信用保証協会保証付き融資の借換も可能) |
||||
融資限度額 |
1企業、1組合当たり8,000万円以内 |
||||
融資期間 |
運転資金、設備資金ともに15年(据置5年)以内 |
||||
融資利率 |
取扱金融機関所定金利 |
保証利率 |
0.00%
|
||
担保 | 必要に応じて求める。 | ||||
保証人 | 原則として法人の代表を除いては、保証人を徴求しないこととする(経営者保証免除対応を適応する場合は法人代表者の連帯保証を徴求しない。)。 | ||||
融資斡旋申込先 | 直接取扱金融機関へ申し込む。 | ||||
融資斡旋時必要書類 |
<個人> - |
<法人> - | |||
融資申込先金融機関 | 琉球銀行、沖縄銀行、沖縄海邦銀行、コザ信用金庫、商工組合中央金庫、みずほ銀行、鹿児島銀行 | ||||
融資申込時 必要書類
※右記以外に 金融機関、 保証協会が 必要と認める 書類も提出が 必要 |
【個人】
【保証人分】
※再生計画については、以下の内容を満たすものとする。
|
【法人等】
【保証人分】
※再生計画については、以下の内容を満たすものとする。
|
→ 中小企業再生支援資金(新型コロナウィルス感染症対応貸付)(PDF:128KB)
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください