• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 研修・講習会等 > 介護職員資質向上等研修事業について

ここから本文です。

更新日:2023年8月15日

介護職員資質向上等研修事業について

 沖縄県では、現任の介護職員に対して、介護現場のニーズに対応するために必要な知識・技術に関する研修を行い、介護サービスの適正な提供及び質の向上を図ることを目的として以下の研修を実施します。

介護職員資質向上等研修事業(テーマ別技術向上研修)

 沖縄県内の訪問介護事業所や介護施設等に勤める現任の介護職員に対し、介護の現場で必要となる知識や技術を身につけ、介護従事者の資質の向上を図ることを目的とした研修を階層別(初任職員、中堅職員、管理職)に実施します。 

 〇詳細・申込方法等 

 ※令和5年度の研修計画が確定しだい、学校法人大庭学園 沖縄福祉保育専門学校ホームページ(外部サイトへリンク)へ掲載しております。  

    ・管理職向けコース

  ・中堅職員向けコース

  ・初任者向けコース

 

  

   

介護職員資質向上等研修事業(サービス提供責任者適正実施研修)

 介護保険制度でサービス提供責任者の多くが介護福祉士であることからサービス提供責任者に適切なアセスメント、それに基づく訪問介護計画書作成、自事業所の訪問介護員の調整、指導・教育など必要な知識を習得することが 求められています。 このような社会の要請に応えるべく 、 この度、日本介護福祉士会の示すカリキュラムに則って 、 標準テキストを活用し サービス提供責任者の質の向上を図るため、本研修を実施いたします 。

 ※令和5年度における研修については、以下をご確認ください。

   〇詳細・申し込み方法等 一般社団法人 沖縄県介護福祉士会 ホームページ (外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

子ども生活福祉部高齢者福祉介護課高齢化対策・介護人材班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2214

FAX番号:098-862-6325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?