ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 事業概要・制度概要 > 感染症について(南部保健所) > 社会福祉施設向け
ここから本文です。
更新日:2022年10月28日
社会福祉施設等については、施設内で感染症や食中毒と思われる症状者が発生した場合、当該施設の長は、市町村等の所管課及び保健所に対し、発生状況について報告を行い、連携して解消に努める必要があります。
<報告の基準>
1 同一の感染症もしくは食中毒による又はそれらによると疑われる死亡者又は重篤患者が1週間以内に2名以上発生
した場合
2 同一の感染症もしくは食中毒の患者又はそれらが疑われる者が10名以上又は全利用者の半数以上発生した場合
3 1及び2に該当しない場合であっても、通常の発生動向を上回る感染症等の発生が疑われ、特に施設長が報告を必
要と認めた場合
<関係通知等>
・社会福祉施設等における感染症等発生時に係る報告について平成17年2月22日付(厚生労働省関係局長通知)(外部サイトへリンク)
・「厚生労働大臣が定める感染症又は食中毒の発生が疑われる際の対処等に関する手順」(外部サイトへリンク)
上記の報告の基準に該当した場合は、様式1(施設概要及び発生状況概要)と、様式2(発生状況個別票)を南部保健所 健康推進班 感染症担当あてFAXにて報告をお願いします(FAX:098-888-1348)。
様式1 施設概要及び発生状況概要(入所施設用)(エクセル:45KB)
様式1 施設概要及び発生状況概要(通所施設・保育所用)(エクセル:44KB)
様式2 発生状況個別票(通所施設・保育所用)(エクセル:60KB)
※不明な点がありましたら、南部保健所 健康推進班 感染症担当(TEL:098-889-6591)までお電話下さい。
【インフルエンザ】
・「今冬のインフルエンザ総合対策について 」(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
・「インフルエンザQ&A.」(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
・「H25_厚労省_インフルエンザ施設内感染予防の手引き」(厚生労働省 平成25年11月改定)(外部サイトへリンク)
【ノロウイルス】
・「ノロウイルスに関するQ&A」(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
【ウイルス性肝炎】
・高齢者施設における肝炎対策のガイドライン(2014 厚生労働省)(PDF:4,333KB)
【薬剤耐性菌】
介護施設等における薬剤耐性菌対策ガイド(PDF:2,397KB)
【その他】
・「高齢者介護施設における感染対策マニュアル 改訂版」(2019年3月)(外部サイトへリンク)
・「2018年改訂版 保育所における感染症対策ガイドライン」(厚生労働省 2018年3月)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください