性感染症関係の相談・検査(沖縄県南部保健所)

ページ番号1006415  更新日 2024年10月25日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

  • HIV・性感染症検査Web予約のご案内
    令和7年3月の検査日程からWebによる検査予約受付を開始しています。
    HIV・性感染症検査Web予約は仮予約となっており、当保健所からの連絡をもって予約の可否が確定しますのでご留意ください。
  • 台風接近に伴う業務の停止に関する最新情報は、沖縄県公式ホームページの新着情報にてご確認ください。(公共交通機関が運休中は、業務停止となります。)
  • 特定の医療機関でもHIV検査(有料)を受けることができます。詳細は、下記ページよりご確認ください。

このページの先頭へ戻る

HIV等性感染症に関する相談

HIV等性感染症に関する相談を受け付けています。
プライバシーは守られますので、安心してご相談ください。

相談受付時間(閉庁日を除く)

午前9時00分~11時00分

午後1時00分~4時00分

お問い合わせ先(電話番号)

098-851-3555(健康推進班 感染症担当)

※閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、慰霊の日(6月23日)、年末年始(12月29日~1月3日)

このページの先頭へ戻る

HIV等性感染症の検査

性感染症検査について(HIV・梅毒・クラミジア)

当保健所で実施している検査は匿名かつ無料です。

検査を受ける方のプライバシーは守られますので、安心して受けることができます。

検査は完全予約制です。来所での予約は受け付けていません。必ず、Webまたは電話での予約をお願いします。

検査の流れ

  1. 【予約】事前にWebまたは電話で検査日程を予約(匿名可)します。
    ※原則本人からの予約のみを受け付けます。
  2. 【受付】検査申込書を記載し、担当者からの事前説明を受けます。
    ※検査当日は当保健所の正面玄関から左奥にある臨床検査室の職員へお声かけください。
    ※Web予約の方は受付番号を確認します。電話予約の方は受付時間と予約名を確認します。
  3. 【受検】
検査項目 検査方法 留意事項
HIV抗体検査 血液検査

当保健所職員が採血します。

梅毒抗体検査

(RPR、TP)

クラミジア抗原検査

男性:尿検査

女性:膣分泌液

男女ともに自己採取していただきます。
※採尿について、検査前1時間は排尿を控えてください。

※女性は、生理中の検査はできません。

  1. 【問診票記入】問診票を記入し、結果説明票を受け取ります。
  2. 【結果説明】検査受付時間の1時間15分後に受検者本人に対して対面、口頭で結果説明を行います。
    なお、HIVの検査結果が陽性又は判定保留の場合は「確認検査」を行います(再度の採血は不要)。結果判明まで時間を要すため、1~2週間後に再度来所いただき、口頭にて結果説明を行います。
    また、検査結果を受けて医療機関への受診を希望される方につきましては、氏名、生年月日、住所を確認したうえで紹介状を発行することができます。

検査フロー図

検査を受けるにあたっての注意事項

  1. 検査結果の証明書、診断書の発行はできません。
    また、検査結果を撮影・録音するなどの行為はお断りしています。

  2. 心配な事(感染の機会)があってから、少なくとも3か月以上経ってから検査を受けて下さい。
    感染後3か月未満の検査では、感染していることが判明できない(検査結果が「陰性」となる)場合があります。

  3. 予約をキャンセルする場合は、早めにお電話又はメールにてご連絡ください

  4. 時間厳守でお願いいたします。
    予約時間に遅れた場合は検査をお断りすることがあります。

  5. 発熱や咳、倦怠感など風邪症状がある方は、来所をご遠慮いただき、別の日の検査受検をお願いします。

  6. 自宅での事前検温、当保健所内でのマスク着用および手指消毒についてご協力をお願いします。

検査日程

検査日程(令和7年) ※毎月更新

検査年月日

検査受付時間

結果説明

予約受付開始日時

9月18日
(木曜日)

 

午前9時00分
午前9時30分
午前10時00分
午前10時30分

検査受付時間の

1時間15分後

(1)Webによる予約受付開始日時

 8月27日(水曜日)午前9時00分

(2)電話による予約受付開始日時
 9月1日(月曜日)午前9時00分

9月25日
(木曜日)

午前9時00分
午前9時30分
午前10時00分
午前10時30分

  • 即日検査のみ実施しています。
  • 定期の夜間休日検査は実施していません。
  • 台風接近等により検査日程を中止する場合があります。その際は、予約時に伺った連絡先に電話をし、予約日程を調整をさせていただきます。

※予約方法については、以下の検査予約をご参照ください。

検査予約

Webまたは電話による完全予約制(匿名可)となります。
以下をご確認ください。

Web予約

電話予約(閉庁日を除く)

電話番号 098-851-3555(健康推進班 感染症担当)
受付時間

午前9時00分~12時00分、午後1時00分~4時00分

閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、慰霊の日(6月23日)、年末年始(12月29日~1月3日)

その他

HIV等性感染症検査は当保健所の他に、県内の保健所や医療機関(泌尿器科、婦人科等)でも受けることができます。
ただし、医療機関で受診の場合は有料となります。

県内保健所 電話番号
那覇市保健所 098-853-7972
中部保健所 098-938-9701
北部保健所 0980-52-5219
宮古保健所 0980-73-5074
八重山保健所 0980-82-4891

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 保健医療介護部 南部保健所
〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平212
電話:098-889-6351 ファクス:098-888-1348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。