沖縄県感染症発生動向調査

ページ番号1006419  更新日 2024年11月5日

印刷大きな文字で印刷

感染症サーベイランスシステム(NESID)の更改に関するご案内(医療機関 ・ 飼育動物診療施設 向け)

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(平成10年法律第114号)に基づく感染症発生動向調査事業について、平成18年度より運用されている現行の感染症サーベイランスシステムが、令和4年10月31日(予定)から次期感染症サーベイランスシステム(以下、「次期システム」)への更改を予定しています。

感染症法に基づく感染症発生動向調査は、1~4類感染症は随時、5類感染症(一部は随時)は週単位(一部月単位)で情報収集・分析・情報提供することにより、その流行の予測と予防対策に役立てようとするものです。

南部保健所管内においては、定点医療機関として、内科・小児科インフルエンザ14定点、小児科8定点、眼科3定点、基幹1定点、STD(性感染症)4定点(平成25年4月1日現在)から情報を収集・解析し、毎週週報として定点医療機関、管内市町村等へ還元しています。

現在、医師はファクスまたは郵送により管轄保健所に発生届などの届け出を行い、保健所職員が届出られた内容を感染症サーベイランスシステムに入力を行っています。この度、各種感染症患者の情報共有・把握を迅速化するために、厚生労働省が「次期システム」を構築しました。

「次期システム」では、各医療機関はオンラインで発生届などの提出を行えるようになります。

「次期システム」を利用するためには、アカウント作成が必要になります。必要な書類や申請方法などは、沖縄県 保健医療部 ワクチン・検査推進課 感染症予防班「感染症対策業務について」のページをご確認ください。

南部保健所管轄の医療機関・飼育動物診療施設の電子メール申請について

  1. 沖縄県 南部保健所 代表(xx090250@pref.okinawa.lg.jp)あてメール送信する。
    *電子メールの件名を必ず「(健康推進班)次期感染症サーベイランスシステム登録」にしてください。
  2. 南部保健所担当職員から申請者に対する返信メールを確認する。
    *1週間経過しても返信がない場合は、電話にてご連絡ください。
  3. 南部保健所担当職員に対して「システム利用申請様式」をメール添付にて提出する。
    *申請様式は上記ワクチン・検査推進課感染症予防班ページをご確認ください。

南部保健所管内最近の調査結果(内科・小児科インフルエンザ/COVID-19・定点、インフルエンザ小児科定点、眼科定点:週報)

令和6年(2024年)

令和5年(2023年)

令和2年(2020年)

*新型コロナウイルス感染症対応のため更新ができていません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 保健医療介護部 南部保健所
〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平212
電話:098-889-6351 ファクス:098-888-1348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。