作物(令和1~3年度)
令和3年度(2021年度)
-
沖縄本島地域で株出し多収となるサトウキビ新品種候補系統 RK10-1007 (PDF 146.0KB)
-
インド型水稲品種「カーチバイ」におけるトリケトン系除草剤の感受性 (PDF 341.9KB)
-
国頭マージにおけるつる性緑肥のゲダイズの特性 (PDF 260.4KB)
-
サトウキビの要素障害の外観診断に向けた症例写真集 (PDF 495.8KB)
-
山積みしたサトウキビのハーベスタ収穫茎の管理における遮光の有効性 (PDF 421.5KB)
-
ショウガ科植物青枯病菌によるスパイラルジンジャー及びベニバナボロギクの青枯病 (PDF 437.0KB)
-
サトウキビとエリアンサスの属間雑種 F1 集団から選定した新規育種素材 J08-12 (PDF 267.9KB)
-
台風によるサトウキビ被害算定方法の改良 (PDF 218.4KB)
-
X 線照射によるアリモドキゾウムシ(Cylas formicarius)の不妊化 (PDF 266.9KB)
-
大東地域におけるサトウキビ品種「農林30号」の特性 (PDF 167.5KB)
令和2年度(2020年度)
-
水稲奨励品種「ちゅらひかり」および「ミルキーサマー」の種子安定生産技術 (PDF 154.1KB)
-
宮古島のサトウキビ圃場におけるカワリバトウダイの分布および有効な除草剤 (PDF 203.5KB)
-
加工向けの紫カンショ新品種「ちゅらかなさ」の特性 (PDF 192.7KB)
-
水稲奨励品種「ちゅらひかり」の主食用米生産における多収栽培技術 (PDF 158.5KB)
-
グリホサート抵抗性オヒシバの発生分布と数種除草剤による防除効果 (PDF 159.4KB)
-
畑作ほ場における有材補助暗渠機による排水性改善効果 (PDF 314.2KB)
-
水稲奨励品種「ミルキーサマー」に対する植物成長調整剤の倒伏軽減効果 (PDF 429.9KB)
令和元年度(2019年度)
-
サトウキビ畑で活用する雑草防除マニュアル (PDF 336.9KB)
-
八重山地域における水稲奨励品種「ミルキーサマー」の栽培方法 (PDF 247.4KB)
-
交信かく乱剤設置労力を低減できる合成性フェロモン封入揮発装置 (PDF 374.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 農業研究センター
〒901-0336 沖縄県糸満市真壁820
電話:098-840-8500 ファクス:098-840-8510
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。