更新日:2022年8月15日
委託業務関係(土木・営繕)
土木・営繕共通
土木関係
測量業務、地質・土質調査業務共通仕様書
- 測量業務共通仕様書(平成30年7月1日) (PDF:452KB)
- 測量業務共通仕様書(令和元年8月1日)(PDF:346KB)
- 測量業務共通仕様書(令和2年9月1日)(PDF:322KB)
- 測量業務共通仕様書(適用:令和3年7月1日)(PDF:602KB)
- 測量業務共通仕様書(適用:令和4年7月1日)(PDF:346KB)
- 地質・土質調査業務共通仕様書(平成30年7月1日)(PDF:857KB)
- 地質・土質調査業務共通仕様書(令和元年8月1日)(PDF:456KB)
- 地質・土質調査業務共通仕様書(令和2年9月1日)(PDF:471KB)
- 地質・土質調査業務共通仕様書(適用:令和3年7月1日)(PDF:795KB)
- 地質・土質調査業務共通仕様書(適用:令和4年7月1日)(PDF:457KB)
設計業務共通仕様書
- 土木設計業務等共通仕様書(平成30年7月1日)(PDF:3,997KB)
- 土木設計業務等共通仕様書(令和元年8月1日)(PDF:2,691KB)
- 土木設計業務等共通仕様書(令和2年9月1日)(PDF:4,056KB)
- 土木設計業務等共通仕様書(適用:令和3年7月1日)(PDF:2,957KB)
- 土木測量・地質・土質・設計業務等共通仕様書【新旧表】(令和3年7月1日)(PDF:900KB)
- 土木設計業務等共通仕様書(適用:令和4年7月1日)(PDF:2,315KB)
- 土木測量・地質・土質・設計業務等共通仕様書【新旧表】(令和4年7月1日)(PDF:733KB)
磁気探査関係
- 磁気探査実施要領(令和2年1月)(PDF:307KB)※H25.4版の(案)を削除、内容は変更なし
- 磁気探査実施要領(案)(平成25年4月)(PDF:600KB)
- 磁気探査実施要領(案)の一部改定(平成27年10月1日以降、適用)(PDF:33KB)
- 磁気探査業務における管理技術者の資格要件について(PDF:2,523KB)
その他
- 水質採水作業共通仕様書(案)(平成19年4月1日)(PDF:109KB)
- 水質分析共通仕様書(案)(平成19年4月1日)(PDF:102KB)
- 現場技術業務共通仕様書(令和4年9月1日更新)(PDF:316KB)
- 【新旧表】現場技術業務共通仕様書(令和4年9月1日)(PDF:108KB)
- 積算技術業務共通仕様書(平成29年4月1日)(PDF:269KB)
- 管理技術者及び照査技術者の資格要件(PDF:10KB)
土木工事設計要領
土木工事設計要領の一部改定について(平成29年10月1日)(PDF:203KB)
土木設計要領(道路編)の一部改定について(平成30年1月12日)(PDF:188KB)
土木設計要領(共通編)の一部改定について(平成30年7月3日)(PDF:202KB)
第1編【共通編】(平成30年8月1日)
- 共通編01-表紙と目次(PDF:226KB)
- 共通編02-第1章(PDF:1,419KB)
- 共通編03-第2章(PDF:2,315KB)
- 共通編04-参考資料(PDF:4,817KB)
第1編【河川編】(平成29年10月1日)
- 河川編(PDF:800KB)
第2編【道路編】(平成30年2月1日)
- 道路編00-表紙と目次(PDF:335KB)
- 道路編01-01第1章道路設計(PDF:1,803KB)
- 道路編01-02第1章道路設計(PDF:3,184KB)
- 道路編01-03第1章道路設計(PDF:2,133KB)
- 道路編01-04第1章道路設計(PDF:2,458KB)
- 道路編01-05第1章道路設計(PDF:2,805KB)
- 道路編02第2章橋梁設計(PDF:4,425KB)
- 道路編03-01第3章トンネル設計(PDF:3,757KB)
- 道路編03-02第3章トンネル設計(PDF:3,327KB)
- 道路編04第4章維持修繕(PDF:905KB)
- 道路編05第5章交通安全施設計(PDF:911KB)
- 道路編06第6章道路付属物(PDF:2,932KB)
- 道路編07第7章その他(PDF:489KB)
- 道路編07参考資料(PDF:676KB)
過年度
【共通編】平成29年10月1日~平成30年7月31日に入札した工事に適用
- 共通編01-表紙と目次(PDF:586KB)
- 共通編02-第1章(PDF:1,575KB)
- 共通編03-第2章(PDF:2,477KB)
- 共通編04-参考資料(PDF:4,915KB)
【共通編】平成23年4月1日~平成29年9月30日に入札した工事に適用
- 表紙、目次(PDF:330KB)
- 第1章設計一般(1)(PDF:4,912KB)
- 第1章設計一般(2)(PDF:2,396KB)
- 第2章仮設構造物(PDF:3,378KB)
- 参考資料(PDF:2,557KB)
【河川編】平成23年4月1日~平成29年9月30日に入札した工事に適用
- 第1章護岸施設(PDF:1,270KB)
【道路編】平成27年12月1日~平成29年9月30日に入札する工事に適用
- 表紙、目次(PDF:443KB)
- 第1章道路設計(1)(PDF:4,295KB)
- 第1章道路設計(2)(PDF:4,118KB)
- 第1章道路設計(3)(PDF:2,625KB)
- 第2章橋梁設計(PDF:4,443KB)
- 第3章トンネル設計(1)(PDF:4,664KB)
- 第3章トンネル設計(2)(PDF:4,396KB)
- 第4章維持・修繕(PDF:893KB)
- 第5章交通安全施設(PDF:888KB)
- 第6章道路付属物(PDF:2,995KB)
- 第7章その他(PDF:488KB)
- 参考資料(PDF:674KB)
【道路編】平成29年10月1日~平成30年1月31日に入札する工事に適用
- 道路編01-表紙と目次(PDF:704KB)
- 道路編02-01第1章道路設計(PDF:1,922KB)
- 道路編02-02第1章道路設計(PDF:3,218KB)
- 道路編02-03第1章道路設計(PDF:2,210KB)
- 道路編02-04第1章道路設計(PDF:2,615KB)
- 道路編02-05第1章道路設計(PDF:2,953KB)
- 道路編03第2章橋梁設計(PDF:4,644KB)
- 道路編04-01第3章トンネル設計(PDF:3,966KB)
- 道路編04-02第3章トンネル設計(PDF:3,515KB)
- 道路編05第4章維持修繕(PDF:1,205KB)
- 道路編06第5章交通安全施設(PDF:1,214KB)
- 道路編07第6章道路付属物(PDF:3,255KB)
- 道路編08第7章その他(PDF:883KB)
- 道路編09参考資料(PDF:1,132KB)
積算基準関係
設計業務等標準積算基準書及び同(参考資料)
- 設計業務等標準積算基準書・同参考資料(毎年改訂)(国土交通省のホームページへ(外部サイトへリンク))・・・・・毎年7月適用
現場技術業務
- 現場技術業務積算基準(平成28年4月1日)(PDF:130KB)
- 現場技術業務積算基準(平成29年4月1日)(PDF:138KB)
- 現場技術業務積算基準(平成30年4月1日)(PDF:140KB)
- 現場技術業務積算基準(平成31年5月1日)(PDF:272KB)
- 現場技術業務積算基準(適用:令和3年7月1日)(PDF:146KB)
- 現場技術業務積算基準【新旧表】(令和3年7月1日)(PDF:77KB)
注意:適用日以降の執行伺いを行う業務から適用。
積算技術業務
- 積算技術業務積算基準(平成29年4月1日)(PDF:179KB)
- 積算技術業務積算基準(平成30年4月1日)(PDF:182KB)
- 積算技術業務積算基準(平成31年5月1日)(PDF:490KB)
磁気探査業務
- 磁気探査積算基準(案)(平成30年9月1日)(PDF:225KB)
- 磁気探査積算基準(令和2年2月1日)(PDF:392KB)
- 磁気探査積算基準(適用:令和3年7月1日)(PDF:490KB) 【一部訂正】備考式訂正
- 磁気探査積算基準【新旧表】(令和3年7月1日)(PDF:222KB) 【一部訂正】備考式訂正
- 磁気探査積算基準【新旧表】(令和3年7月1日)(PDF:178KB) 【R3基準の訂正】
注意:適用日以降の執行伺いを行う業務から適用。
設計業務における照査等磁気探査積算基準
設計業務における照査を要する業務
道路概略設計 |
逆T式擁壁詳細設計 |
橋脚工詳細設計 |
土留工詳細設計(自立式、切張式、タイロッド式) |
道路予備設計 |
重力式擁壁詳細設計 |
橋台基礎工詳細設計(既成杭) |
仮橋、仮桟橋詳細設計 |
道路予備修正設計 |
モタレ式、井桁、大型ブロック積擁壁詳細設計 |
橋台基礎工詳細設計(場所打杭) |
樋門・樋管予備設計 |
道路詳細設計 |
補強土詳細設計(テールアルメ、多数アンカー式擁壁等) |
橋台基礎工詳細設計(深礎杭) |
樋門・樋管詳細設計(柔構造形式) |
平面交差点予備設計 |
U型擁壁詳細設計 |
橋脚基礎工詳細設計(既成杭) |
樋門・樋管詳細設計(剛支持直接基礎) |
平面交差点詳細設計 |
プレキャストL型擁壁の割付一般図 |
橋脚基礎工詳細設計(場所打杭) |
河川排水機場概略設計 |
ダイヤモンド型IC予備設計 |
法面工予備設計 |
橋脚基礎工詳細設計(深礎杭) |
河川排水機場予備設計(パイプ形式) |
ダイヤモンド型IC詳細設計 |
場所打ち法枠詳細設計 |
橋脚基礎工詳細設計(井筒) |
河川排水機場詳細設計(パイプ形式) |
サービスエリア予備設計 |
アンカー付場所打ち法枠詳細設計 |
橋脚基礎工詳細設計(鋼管矢板ウェル) |
標準護岸詳細設計 |
パーキングエリア予備設計 |
落石防止柵詳細設計 |
橋脚基礎工詳細設計(ニューマチックケーソン) |
砂防えん堤予備設計 |
サービスエリア詳細設計 |
雪崩予防施設詳細設計 |
架設計画(1工法) |
重力式砂防ダム詳細設計 |
パーキングエリア詳細設計 |
既成杭詳細設計 |
横断歩道橋詳細設計 |
鋼製砂防ダム、井桁砂防ダム詳細設計 |
歩道詳細設計 |
場所打杭詳細設計 |
地下横断歩道設計 |
流木対策施設計画 |
門型ラーメン・箱形函渠予備設計 |
深礎杭詳細設計 |
山岳トンネル詳細設計 |
流木対策工予備設計 |
門型ラーメン詳細設計 |
橋梁予備設計 |
共同溝予備設計 |
流木対策工詳細設計 |
箱形函渠詳細設計 |
橋梁詳細設計 |
共同溝詳細設計(開削工法) |
流路工予備設計 |
プレキャストボックスウィングの取り付け設計 |
コンクリート上部工詳細設計 |
シールド共同溝詳細設計 |
流路工詳細設計 |
プレキャストボックス割付一般図の作成 |
鋼橋上部工詳細設計 |
電線共同溝(C・C・Box)予備設計 |
注1)「設計業務等標準積算基準書」で照査の費用が計上されているもの。 |
擁壁・補強土予備設計 |
橋台工詳細設計 |
電線共同溝(C・C・Box)詳細設計 |
注2)その他、見積もり等による発注において、照査が計上されているもの |
詳細設計照査要領(平成29年7月)
本県において、照査が必要な業務については、「照査技術者」を配置し、照査を義務づけています。
そのうち、下記の工種については、「詳細設計照査要領」に基づき照査を行うこととなっています。この「詳細設計照査要領」は、全国統一版であり、沖縄県土木建築部の発注機関は本要領に基づいた照査を受注者に義務づけています。
- 樋門・樋管詳細設計
- 排水機場詳細設計
- 築堤護岸詳細設計
- 道路詳細設計(平面交差点、小構造物を含む)
- 橋梁詳細設計(鋼橋、コンクリート橋)
- 山岳トンネル詳細設計
- 共同溝詳細設計
- 仮設構造物詳細設計
詳細設計照査要領(沖縄県土木建築部)(ZIP:3,993KB)
営繕 関係
各種仕様書
- 建築設計業務委託共通仕様書(令和3年7月)(PDF:287KB)
- 建築工事監理業務委託共通仕様書(令和3年7月)(PDF:167KB)
- 建築工事監理業務の手引き(PDF:1,387KB)
- 構造計画・施工計画の留意事項(平成25年4月)(PDF:233KB)
積算基準関係
- 建築設計業務等積算基準(平成31年4月)(PDF:715KB) ※令和元年8月1日一部修正版