ここから本文です。
更新日:2020年7月15日
沖縄県土木建築部では、県内の公共工事発注者に対する総合評価の支援を行うため、「総合評価の相談窓口」を設置しています。
今後は、この窓口設置を手始めに、県内市町村との連絡・連携を密にし、公共工事の品質確保の促進に向けて取り組みを進めてまいります。
なお、質問等については問い合わせフォームにてお願いいたします。
→新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止等に係る工事の総合評価方式の当面の運用はこちら
「新型コロナウイルス感染症…総合評価方式の運用について(PDF:111KB)」
→令和2年4月から加点評価する「難工事」指定の概要はこちら
別記様式(「自己評価表(PDF:160KB)」 、「単体用申請書(PDF:292KB)」
「JV用申請書(PDF:295KB)」、「別記様式2~10(PDF:373KB)」 )
総合評価方式において、作成及び評価の参考となる資料を作成しました。本資料は随時更新いたします。
「沖縄県土木建築部発注の建設工事に係る施工体制確認型総合評価入札試行要領」(平成19年6月25日土企第742号)第5条に規定する、低入札調査基準価格を下回った入札参加者が作成すべき追加資料の様式は、以下のファイルをご参照下さい。
令和2年4月1日~
平成31年4月1日~令和2年3月31日までは以下の手引を参照してください。
国が定めた基準は以下を参照して下さい。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください