認証企業一覧-10
認証企業第26号:沖縄菱電ビルシステム株式会社
- 業種
- 建設業
- 従業員数
- 79人(うち男性71人、女性8人)
- 所在地
- 〒900-0015那覇市久茂地1-3-1久茂地セントラルビル2階
- 電話
- 098-866-1175
- ファクス
- 098-861-4648
- 一般事業主
行動計画の概要 - <計画期間平成22年10月1日~平成24年9月30日(2年間)>
- 子どもが生まれる際の父親の休暇の促進
- 所定外労働の削減のための措置の実施
- 年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施
- 仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績 -
- 女性の育児休業取得率100%(過去1名)
- 妻の出産時に父親の休暇を認めた配偶者休暇制度(年2日)の創設
- 職場家庭両立推進者の選任
- その他PR
-
【企業理念】
- 顧客との高い信頼関係を確立するとともに
- 地域社会の発展に貢献し
- 従業員の喜びを追求する
- URL
- http://www.okinawa-ryoden.jp/
認証企業第27号:株式会社プロトソリューション(旧:株式会社プロトデータセンター)
- 業種
- 情報処理サービス業
- 従業員数
- 442人(うち男性215人、女性227人)
- 所在地
- 〒901-2223宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
- 電話
- 098-890-2400
- ファクス
- 098-890-2404
- 一般事業主
行動計画の概要 - <計画期間令和7年4月1日~令和10年3月31日(3年間)>
- 計画期間内において、男性の育児休業取得率80%を維持する。
- 令和10年3月末までに、全従業員の所定外労働時間を月平均20時間以内とする。
- 仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績 -
- 男女ともに育児休業取得率100%
- 子の看護休暇(小3修了まで)
- 育児短時間(小学校就学前)
- 介護短時間
- 始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ、月10日以上のテレワーク(小学校就学前)
- その他PR
-
【企業理念】
KANDOU COMPANY~お客様、社員、株主へ感動を届ける会社~
生産人口の減少問題をデータとAIで解決することで、地域・社会へ感動を届ける企業を創る
「データとテクノロジーで人々に感動を届け、地域・社会に貢献する」
当社の基本的な考え方は、お客様に満足していただけるサービスを提供することを第一に考えます。
(1)品質・信頼性の高いサービスの提供
(2)知恵・情報を通じて付加価値の高いサービスの提供
(3)スピーディな対応による企業競争力を実践し、社員全員で大きく成長し価値観を共有する
- URL
- https://www.protosolution.co.jp/
認証企業第28号:株式会社沖縄環境分析センター
- 業種
- 環境計量証明事業
- 従業員数
- 61人(うち男性49人、女性12人)
- 所在地
- 〒901-2215宜野湾市真栄原三丁目7番24号
- 電話
- 098-897-0910
- ファクス
- 098-897-0957
- 一般事業主
行動計画の概要 - <計画期間平成23年12月1日~平成28年12月1日(5年間)>
- 育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
- 所定外労働の削減のために措置の実施
- 年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施
- 仕事と生活の調和
(WLB)のための
制度・実績 -
- 女性の育児休業取得率100%
- 男性の育児休業取得者1名
- 年次有給休暇の半日、時間単位での取得が可能
- その他PR
-
【企業理念】
- 笑顔一番企業・三方良し(売り手良し、買い手良し、世間良し)追求企業
- 「まず笑顔、目配り、気配り、思いやり」の経営スローガンを掲げて、ワークライフバランス実現のために様々な制度、取組みがある。
- URL
- http://www.oeac.co.jp/
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 労働政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)
電話:098-866-2366 ファクス:098-866-2355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。