『居住サポート住宅』福祉サービスへのつなぎ先リスト
『居住サポート住宅』の概要
改正住宅セーフティネット法に基づき、『居住サポート住宅』の認定制度が、令和7年10月1日から始まりました。
『居住サポート住宅』とは、日常生活を営むのにサポートを必要とする住宅確保要配慮者に対して提供する住宅です。
サポートを行う居住支援法人等が大家と連携し、1~3のサポートを行います。
1 日常の安否確認
2 訪問等による見守り
3 生活・心身の状況が不安定化したときの「福祉サービスへのつなぎ」
公的機関の福祉サービスへのつなぎ先一覧
『居住サポート住宅』の認定は、福祉事務所を設置している市区町村で行うことから、本県の30町村については県が認定主体となります。
30町村の福祉サービスへのつなぎ先リストを掲示しますので、認定申請の際にご利用ください。
※リストは適宜、更新します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 生活福祉部 福祉政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
電話:098-866-2164 ファクス:098-866-2569
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。