平成18年度沖縄県水産海洋研究センター事業報告書(目次)

 

T 庶務関連

平成18年度事業決算等他

U 要旨

本  所

石垣支所

V 本 所

 1.  与那国島のパヤオにおけるマグロ類の行動U(パヤオ周辺でのマグロ類の餌料環境調査)

 2.  与那国島パヤオ周辺のDSL(深海散乱層)の分布特性(パヤオ周辺でのマグロ類の餌料環境調査)

 3.  日本周辺国際魚類資源調査委託事業(キハダ・メバチの標識放流調査)要約

 4.  ソデイカ漁場形成要因に関する調査

 5.  漁場探索支援事業

 6.  沖合海域海洋観測調査・海洋動態解析事業

 7.  漁獲情報の収集・管理及び提供(漁獲情報収集管理事業及び新漁業管理制度推進情報提供制度)

 8.  県内主要漁場で漁獲されたマチ類4種の体長別漁獲尾数(沿岸資源動向調査及びマチ類の漁業管理推進調査)

 9.  沖縄周辺海域におけるクロマグロの体長等組成及び漁場位置の推移(日本周辺高度回遊性魚類資源調査委託事業)

10.  北大九曽根保護区における試験操業結果−I(アオダイ等資源回復推進調査)

11.  北部海域におけるスジアラ(赤仁)の資源量推移(資源管理型漁業推進調査)

12.  漁獲統計データベースを基に推定したマチ類4種のCPUE年変化(生物情報収集調査)

13.  沖縄島北部海域ハマフエフキ禁漁区域の効果について(資源管理型漁業推進調査および統合的沿岸管理)

14.  海面生簀を用いたスギの養殖試験(海面養殖推進総合対策事業)

15.  ヤイトハタの高密度養殖試験−V(海面養殖推進総合対策事業)

16.  養殖漁場環境調査(海面養殖推進総合対策事業)

17.  銅イオン発生装置を用いた飼育によるヤイトハタ体内への銅の蓄積(新養殖管理技術開発試験)

18.  海域における銅の影響(新養殖管理技術開発試験)

19.  銅イオンがフクトコブシとヒメジャコの生残に及ぼす影響について(新養殖管理技術開発試験)

20.  クルマエビのフサリウム症に対する銅イオン発生装置の効果(新養殖管理技術開発試験)

21.  養殖魚介類の魚病対策試験

22.  養殖衛生管理体制整備事業

23.  藻場造成基礎試験

24.  シラヒゲウニ放流技術開発(栽培漁業技術開発事業)

25.  シラヒゲウニの保護区に関する調査(亜熱帯島嶼域における統合的沿岸・流域・森林管理に関する研究推進事業)

26.  人工環境下におけるオキナワモズク藻体の育成(モズク類養殖技術改良試験)

27.  オキナワモズク粘液量の数値化の検討(モズク類養殖技術改良試験)

28.  原子力軍艦寄港海域海産生物放射能調査

 

W 石垣支所

 1.  主要沿岸性魚類の体長-体重関係式(八重山海域資源管理型漁業推進調査)

 2.  八重山海域における主要沿岸性魚類の漁獲状況(八重山海域資源管理型漁業推進調査)

 3.  タマカイの種苗生産技術開発試験

 4.  シャコガイ母貝の成熟促進技術開発(シャコガイ母貝の成熟制御技術試)

 5.  同種として扱われていたシラナミ2種について(シラナミの漁業資源生物学的研究)

 6.  シラナミの生殖腺成熟に関する季節変動(シラナミの漁業資源生物学的研究)

 7.  ヤイトハタの親魚養成・採卵と種苗生産の餌料培養(ヤイトハタ種苗生産事業)

 8.  ヤイトハタの種苗生産・二次飼育・配布(ヤイトハタ種苗生産事業)

 9.  ウイルス性神経壊死症に感染したヤイトハタの飼育経過(ヤイトハタ種苗生産事業)

10.  シャコガイ生産事業(シャコガイ種苗生産事業)

11.  ヒメジャコ養殖基盤の開発(沿岸漁場整備開発調査事業)

12.  シロクラベラの分布生態および資源加入過程の研究

13.  大型ハタ類の性転換・性成熟研究―生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン処理による早期産卵の誘導―

Y 資料 

 1.  平成18年度国外派遣研究員研究報告

  

戻る