第6章 農業・林業
6−1.農家数,農家人口及び経営耕地
6−2.市町村別経営耕地面積規模別経営体数
6−3.市町村別農産物販売金額規模別経営体数
6−4.市町村別専業・兼業別農家数(販売農家)
6−5.家族経営構成別農家数(販売農家)
6−6.市町村別年齢階級別世帯員数(販売農家)
6−7.市町村別過去1年間の生活の主な状態別世帯員数(販売農家)
6−8.市町村別経営耕地の状況(販売農家)
6−9.市町村別借入耕地のある経営体数及び借入耕地面積
6−10.市町村別貸付耕地のある経営体数及び貸付耕地面積
6−11.市町村別軍用地内に黙認耕作地がある経営体数及び黙認耕作地面積(販売農家)
6−12.市町村別販売目的で作付け(栽培)した作物の類別作付け(栽培)面積(販売農家)
6−13.市町村別農産物販売額1位の部門別経営体数
6−14.市町村別農業経営体労働力雇用者数(手伝い等を含む)
6−15.地域別さとうきびの収穫面積及び生産高
6−16.地域別,種類別砂糖生産高
6−17.パインアップル缶詰の種類別生産高
6−18.パインアップル缶詰及び砂糖の県外移出
6−19.麦,かんしょの作付面積と収穫量
6−20.水稲の作付面積及び収穫量
6−21−1.野菜の作付面積,収穫量及び出荷量
6−21−2.野菜等の年度別,品目別県外出荷実績
6−22.肥料の種類別供給量
6−23−1.さとうきび生産費
6−23−2.子牛生産費
6−23−3.肥育豚生産費(一貫経営)
6−24.農業産出額と生産農業所得
6−25.農薬の種類別移入及び生産数量
6−26.市町村別葉たばこ栽培農家数,収穫面積及び生産高
6−27.農業用機械の種類別保有台数
6−28.花きの作付(収穫)面積及び出荷量
6−29.個別農産物産出額順位
6−30.市町村別,家畜家禽の種類別飼養頭羽数
6−31.家畜の種類別殺頭数及び枝肉量
6−32.業種別農業協同組合数
6−33.保安林の種類別面積
6−34.国有林・民有林別造林面積
6−35.森林伐採面積及び材積
6−36.林産物の種類別生産量
6−37.市町村別森林面積(民有林)