• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 農林水産部 八重山農林水産振興センター農業改良普及課

ここから本文です。

更新日:2023年10月26日

農林水産部 八重山農林水産振興センター農業改良普及課

八重山農林水産振興センター農業改良普及課について

 

八重山農林水産振興センター農業改良普及課は、直接農業者の皆さんに接し、科学的根拠に基づいた農業生産技術や知識の普及ならびに地域を支える担い手と新規就農者の育成を支援する沖縄県の組織です。

トップ画像2

  1.  

管内の農業

八重山の農林水産業」をご覧ください。

農業改良普及課の業務

八重山地域の農業と普及(要覧)(PDF:601KB)」をご覧ください。

 

管内地図(八重山諸島)

管内地図(八重山)

 情報提供

普及だより

当課で年3回発行している「普及やいま」です。

令和5年度

NeW!! 普及やいま160号(PDF:740KB)

  • 令和5年度九州・沖縄地区青年農業者会議 仲里憲治氏がプロジェクト発表で優秀賞受賞!
  • 八重山から青年農業士認定!
  • 花芽を迎える前の3つのチェック項目(マンゴー)
  • 寒地型牧草栽培
  • オクラ秋植→切り戻し→トンネル栽培体系の可能性
  • 令和5年度土壌検診週間における土壌分析結果について

普及やいま159号(PDF:836KB)

  • 新年度のご挨拶
  • 令和4/5年期さとうきび競作会表彰農家の紹介
  • <さとうきび>積極的なかん水をしましょう
  • 令和5年10月1日からインボイス制度が始まります!
  • 土壌検診週間のお知らせ
  • 新規就農者のみなさまへ
  • 新役員紹介

 

令和4年度

普及やいま158号(PDF:2,515KB)

  • 令和4年度沖縄県農林漁業賞受賞
  • 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に南の島々から八重山(やいま)の味つたえ隊が選定!
  • 令和4年度沖縄県青年農業者会議プロジェクト発表の部で県最優秀賞受賞
  • JA八重山地区ゴーヤー生産部会 会員が「エコファーマー」に認定
  • 「おきなわ花と食のフェスティバル2023」野菜品評会・花き品評会表彰
  • e-Taxまたは電子帳簿保存を行うと65万円の青色申告特別控除が受けられます
  • 与那国町情報 ~さとうきび試験結果~

普及やいま157号(PDF:954KB)

  • 八重山から青年農業士、女性農業士が認定!
  • オクラの立ち枯れ対策
  • 牧草栽培も基本は土づくりから!
  • 八重山地域の牛が各地で活躍!
  • 今から始める果実品質向上への取り組み(マンゴー)
  • 令和4年度土壌検診週間における土壌分析結果について

普及やいま156号(PDF:622KB)

  • 新年度のご挨拶
  • 令和3/4年期さとうきび競作会表彰農家の紹介
  • <さとうきび>積極的なかん水を行いましょう
  • 土壌検診週間のお知らせ
  • 新規就農者のみなさまへ
  • 新役員紹介

 

昨年度以前のバックナンバーはこちら

 関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部八重山農林水産振興センター農業改良普及課(代表)

〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 沖縄県八重山合同庁舎2階

電話番号:0980-82-3497

FAX番号:0980-82-4142

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?