• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2020年9月8日

令和2年度外国人留学生奨学金支給支援事業について

 沖縄県では、介護福祉士資格の取得を目指す意欲ある留学生の修学期間中の支援を図り、将来当該留学生を介護の専門職として雇用しようとする介護施設等の負担を軽減するため、当該介護施設等が行う奨学金等の一部を助成する制度を令和元年度から新たに創設しました。日本語学校通院介助

 令和2年度の補助金交付申請についてお知らせします。 

 

   ※9/8更新
   「様式1」「申請提出書類一覧表(チェックリスト)」を更新しました。
    (関係書類に、在留カードの写しを追加しております)

令和2年度沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業

1.事業概要

 介護福祉士の資格取得を目指す外国人留学生に対して奨学金を支給した介護事業者に対し、その奨学金の一部について助成します。

事業概要(PDF:415KB)

2.交付対象者 

 所轄庁の指定を受けて介護保険法上の介護事業を行う、沖縄県内の法人、施設、事業所等。

 

3.補助対象経費

 beppyo 

 詳細は、「沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業(沖縄県地域医療介護総合確保基金事業)実施要綱」をご確認ください。

 

4.実施要綱・Q&A

  ・沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業実施要綱(PDF:166KB)

  ・沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業Q&A(PDF:54KB)

 

5.補助対象期間

  令和2年4月1日から令和3年3月31日まで

 

6.提出様式類

提出書類一覧チェックリスト 

 ・申請提出書類一覧表(チェックリスト)(PDF:47KB)

 ・実績報告提出書類一覧表(チェックリスト)(PDF:50KB)

様式および別紙

 ・【様式1】交付申請書(ワード:33KB)

 ・【様式2】変更(廃止)申請書(ワード:34KB)

 ・【様式3】実績報告書(ワード:33KB)

 ・【様式4】消費税および地方消費税に係る仕入控除額報告書(ワード:34KB)

 ・(別紙1-1)補助金所要額調書(エクセル:34KB)

 ・(別紙1-2)補助金実績額調書(エクセル:34KB)

 ・(別紙2)補助事業者概要(ワード:45KB)

 ・(別紙3-1)留学生調書(日本語学校在学時)(ワード:40KB)

 ・(別紙3-2)留学生調書(介護福祉士養成施設在学時)(ワード:42KB)

 ・(別紙4)在学証明(ワード:32KB)

 ・(別紙5)意思確認書(ワード:31KB)

 ・(別紙6)終了証明・学費完納証明書(ワード:32KB)

 ・(別紙7)入学予定・学費完納証明書(ワード:31KB)

 ・(別紙8)終了・学費完納・在学証明書(ワード:32KB)

 

 7.申請手続き

 申請書様式に必要書類を添付の上、申込受付期間に沖縄県子ども生活福祉部福祉政策課(本庁舎3階北側)へ郵送又は持参にて提出してください。

 ※原則、予算の範囲内で3分の1を補助するため、交付申請の件数が予算額に達し次第、受付を終了いたします。

 

  申請手続きの流れ

 

8.申請受付期間

 令和2年10月1日(木)~令和2年10月30日(金) ※17:00必着

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部福祉政策課地域福祉推進班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)

電話番号:098-866-2177

FAX番号:098-866-2569

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?