ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 福祉政策課 > 福祉人材の確保及び育成について > 沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業
ここから本文です。
更新日:2020年9月8日
沖縄県では、介護福祉士資格の取得を目指す意欲ある留学生の修学期間中の支援を図り、将来当該留学生を介護の専門職として雇用しようとする介護施設等の負担を軽減するため、当該介護施設等が行う奨学金等の一部を助成する制度を令和元年度から新たに創設しました。
令和2年度の補助金交付申請についてお知らせします。
※9/8更新
「様式1」「申請提出書類一覧表(チェックリスト)」を更新しました。
(関係書類に、在留カードの写しを追加しております)
介護福祉士の資格取得を目指す外国人留学生に対して奨学金を支給した介護事業者に対し、その奨学金の一部について助成します。
所轄庁の指定を受けて介護保険法上の介護事業を行う、沖縄県内の法人、施設、事業所等。
詳細は、「沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業(沖縄県地域医療介護総合確保基金事業)実施要綱」をご確認ください。
・沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業実施要綱(PDF:166KB)
・沖縄県外国人留学生奨学金支給支援事業Q&A(PDF:54KB)
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
・実績報告提出書類一覧表(チェックリスト)(PDF:50KB)
・【様式4】消費税および地方消費税に係る仕入控除額報告書(ワード:34KB)
・(別紙3-1)留学生調書(日本語学校在学時)(ワード:40KB)
・(別紙3-2)留学生調書(介護福祉士養成施設在学時)(ワード:42KB)
申請書様式に必要書類を添付の上、申込受付期間に沖縄県子ども生活福祉部福祉政策課(本庁舎3階北側)へ郵送又は持参にて提出してください。
※原則、予算の範囲内で3分の1を補助するため、交付申請の件数が予算額に達し次第、受付を終了いたします。
令和2年10月1日(木)~令和2年10月30日(金) ※17:00必着
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください