ここから本文です。
更新日:2021年6月30日
本事業は、沖縄県動物愛護管理センターで収容期限が過ぎた成犬について、県内児童福祉施設の子供たちがトレーナーと協力しながら犬にしつけを施すことで、新たな飼い主への譲渡へつなげることを企図するとともに、子供たちの精神面での成長にも寄与する、プログラムの作成を行うもので、平成28年度から令和2年度まで実施しました。その結果、有識者や関係者の意見を踏まえて「成犬譲渡促進マニュアル」が完成しました。
このプログラムを活用することで、子犬に比べ譲渡率が低い成犬でも、家庭犬として十分に適正があることを普及啓発し、成犬の譲渡率があがり、殺処分減への気運を高め、さらなる取り組みの広がりへつなげて行くことが期待されます。
本プログラムは、動物愛護管理センターに収容されている成犬を一時的に児童福祉施設等の事業所で訓練し、動物愛護管理センターの譲渡会で新たな飼い主に譲渡する内容です。活用を検討されている事業所がありましたら、ぜひご相談ください。
必要書類
動物愛護管理センターから、1頭の犬を選定し、譲渡に向けて女子学園でしつけを行っています。
今年度の候補犬は「イチちゃん」です。少し臆病なイチちゃんと、担当生徒さんの成長する様子を楽しみにしていてください。
トレーニングの様子や、募集条件についてなどは、Facebook「成犬譲渡促進プロジェクト」をご覧ください。
URL:https://www.facebook.com/seikenPJ/
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.