更新日:2017年5月12日
水環境・赤土対策班
水環境・赤土対策班では、県民の皆さまに直接関わってくる生活排水の問題や河川の汚染、赤土等流出問題など水環境に係る問題を取り扱っています。
- 生活排水対策に関すること。
- 水生生物調査に関すること。
- 主要水浴場調査に関すること。
- 地下水質保全対策及び地盤沈下に関すること。
- 公共用水域におけるへい死魚、油汚染等調査に関すること。
- 土壌汚染対策法に関すること。
- 汚染土壌処理業の許可に関すること。
- 水質に係る衛生環境研究所、及び保健所の水質分析機器整備に関すること。
- 基地排水調査に関すること。
- PRTR法に関すること。
- ダイオキシン類特別措置法に関すること。
- 公共用水域水質測定計画及び公共用水域の監視測定に関すること。
- 水質公害苦情処理に関すること。
- 水質汚濁防止法に基づく工場・事業場の届出に関すること。
- 沖縄県生活環境保全条例に基づく特定工場等の排出水に係る届出、監視指導に関すること。
- 赤土等流出防止条例(以下「条例」という。)の周知活動に関すること
- 条例に基づく届出書、通知書等の審査・指導に関すること。
- 条例に基づく立入検査及び監視パトロール等に関すること。
- 条例に基づく総合的施策(条例第22条)の推進に関すること。
- 赤土モニタリング調査に関すること。
- 赤土等流出防止交流集会及び赤土等流出防止対策講習会の実施に関すること。
|
 |