ホーム > 「沖縄県薬剤師確保のためのアクションプラン(素案)」に対する意見募集について
ここから本文です。
更新日:2023年1月11日
結果公表済み(募集は締め切りました。)
本アクションプランは、沖縄県内における慢性的な薬剤師不足の状況を改善することを目指して、今後、沖縄県が推進すべき取組について示すことを目的に策定するものです。つきましては、アクションプランの策定にあたり、「沖縄県薬剤師確保のためのアクションプラン(素案)」への意見を募集します。
令和4年11月29日から令和4年12月28日
(1)沖縄県ホームページ(意見募集(パブリックコメント))
(2)沖縄県行政情報センター(沖縄県庁2階)
(3)宮古行政情報センター(宮古事務所1階)
(4)八重山行政情報センター(八重山事務所1階)
(5)沖縄県保健医療部衛生薬務課(沖縄県庁4階)
※閲覧時間は、午前9時から午後5時です。
※土日・祝祭日は閉庁しますので、ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各行政情報センターの臨時閉鎖、本庁舎への立ち入りが制限される場合がありますのでご注意ください。
4件(1団体)
令和5年1月11日
意見の提出方法
別添「意見提出用紙」により、氏名(団体、企業の場合はその名称と担当者名を付記してください)、住所及び連絡先を記入のうえ、電子メール、郵送、FAXのいずれかの方法でお送りください。
⑴電子メールの場合(令和4年12月28日(水曜日)午後5時必着)
メールに「意見提出用紙」を添付の上、下記アドレスまで送信してください。
件名は『「沖縄県薬剤師確保のためのアクションプラン(素案)」に対する意見』としてください。
メールアドレス:aa024100@pref.okinawa.lg.jp
⑵郵送の場合
「意見提出用紙」を封入の上、下記宛先までお送りください。封筒には『「沖縄県薬剤師確保のためのアクションプラン(素案)」に対する意見』と記入してください。
〒900-8570
沖縄県那覇市泉崎1-2-2県庁4階
沖縄県保健医療部衛生薬務課あて
※郵送による意見提出は、意見募集期間最終日の消印まで有効とします。
⑶FAXの場合(令和4年12月28日(水曜日)午後5時必着)
「意見提出用紙」を、下記のFAX番号まで送信してください。
件名は『「沖縄県薬剤師確保のためのアクションプラン(素案)」に対する意見』としてください。
FAX:098-866-2723
ご意見をいただく際にご注意いただきたい点
⑴ご意見を正確に把握するため、電話や口頭によるご意見はお受けしかねます。
⑵お寄せいただきましたご意見に不明な点等あった場合、ご意見の内容を確認するためこちらから連絡させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
⑶氏名、住所、連絡先等は意見募集以外の目的で使用することはありません。
⑷お寄せいただきましたご意見に対する個別の回答はいたしませんが、個人が認識される情報を除いた上で、ご意見の趣旨とこれに対する沖縄県の考え方を整理し、後日公表いたします。
令和4年11月29日(火曜日)から令和4年12月28日(水曜日)までご意見を募集したところ、4件のご意見が寄せられました。
ご意見の内容及び県の考え方は別添のとおりです。
ご協力ありがとうございました。
関連資料
TEL:098-866-2055
FAX:098-866-2723
E-mail:aa024100@pref.okinawa.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください