ここから本文です。
更新日:2023年1月20日
都市計画法に基づく開発許可制度に関する運用基準を一部改訂しました。(令和2年4月1日)
p4改訂後(PDF:85KB) p4新旧対照(PDF:64KB)
都市計画法に基づく開発許可制度に関する運用基準を改定しました。(平成29年5月1日)
下記1~3のPDFデータで一式となっています。
1.「事務手続編(PDF:1,605KB)」・・・(運用基準p1~p112)開発等許可に関する用語の定義から申請書類作成要領等
2.「法令編(PDF:701KB)」・・・・・(運用基準p113~p184)都市計画法令や県条例、県規則、沖縄県開発審査会提案基準等
3.「様式編およびその他(PDF:519KB)」・・・・・(運用基準p185~p251)開発等許可手続に関する各種様式、技術基準チェック表、申請添付書類一覧表、手数料表等
「 様式編 」← 各種様式のワード(エクセル)データはこちらから(運用基準p185~p225)
「 その他 様式・チェックリスト等 」← そのほか資料データはこちらから
【掲載内容】
1.事務手続編
第1章 開発許可制度の概要:開発許可制度の趣旨、主な用語の定義、制度のあらまし
第2章 開発行為の許可:許可を要する(要しない)開発行為、開発許可と建築確認
第3章 開発許可の基準:技術基準(都市計画法第33条関連)
市街化調整区域の許可基準(都市計画法第34条関連)
第4章 開発行為許可申請手続:開発基本計画審査(5ha以上の大規模開発の場合)
公共施設管理者等の同意及び協議、権利者の同意、他法令等との調整
開発許可申請図書作成要領、その他申請・届出書作成要領
第5章 開発許可後の手続:開発工事着手から工事完了までの手続、公共施設の管理・帰属、開発登録簿への登録
第6章 市街化調整区域内の建築許可等:市街化調整区域内の建築規制等の目的及び内容、建築許可等基準
2.法令編
都市計画法令、県条例、沖縄県開発審査会提案基準(p171~p184) 等
3.様式編およびその他
開発等許可手続に関する各種様式(p185~225),、開発許可の技術基準チェック表、申請添付書類一覧表(p236~248)、手数料表(p249~251)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください