ここから本文です。
更新日:2023年12月8日
外国人観光客が急な病気やケガに見舞われた場合でも、安心して沖縄観光を楽しめるよう、受入体制の整備や、外国人観光客を受け入れる医療機関等の負担軽減を行うことを目的に、外国人観光客からの電話相談や医療機関からの電話通訳依頼等に応じるインバウンド医療対応多言語コールセンター事業を実施しています。
おきなわ医療通訳サポートセンター
Free Phone Medical Consultation(外国人観光客向け 急な病気・ケガの電話相談)
外国人観光客等から病気やケガ等に係る電話相談を受け付け、症状等の聞き取りを行い、必要な助言や外国語対応可能な医療機関等の案内を行う。
外国人観光客本人、同行者、または外国人観光客が利用する施設従業員等
24時間、365日
英語・中国語(北京語、広東語)・韓国語・ポルトガル語・タガログ語・ベトナム語・スペイン語・インドネシア語・タイ語・ネパール語・フランス語・ロシア語・ミャンマー語・ヒンディー語・モンゴル語・ペルシャ語・台湾語(全18言語)
TEL:0570-050-235
医療機関に来院の外国人観光客対応のため、電話機の受け渡し又は映像端末による通訳提供する。
沖縄県内の医療機関
24時間、365日
英語・中国語(北京語、広東語)・韓国語・ポルトガル語・タガログ語・ベトナム語・スペイン語・インドネシア語・タイ語・ネパール語・フランス語・ロシア語・ミャンマー語・ヒンディー語・モンゴル語・ペルシャ語・台湾語(全18言語)
以下の言語については、原則予約制にて対応
アラビア語・ウルドゥー語・クメール語・ダリー語・パシュート語・ベンガル語・ラオス語・イタリア語、ドイツ語・トルコ語・シンハラ語・タミル語・ウクライナ語
TEL:0570-050-232
外国人観光客の対応に必要な問診票や診断書案内等の翻訳を行う。
沖縄県内の医療機関
24時間、365日(原則依頼受理後72時間以内に納品)
※1施設あたり1か月30件まで(1件=200文字)
※契約書等、法解釈を含むものは、翻訳対象外
英語・中国語(繁体字、簡体字)・韓国語・ポルトガル語・タガログ語・ベトナム語・スペイン語・インドネシア語・タイ語・ネパール語・フランス語・ロシア語・ミャンマー語・ヒンディー語・モンゴル語・ペルシャ語・広東語・アラビア語・パシュート語(全20言語)
サービス利用の際は、以下項目をご記入の上、上記アドレスへご依頼ください。
①医療機関名:
②担当者:
③連絡先:
④書類の利用目的:
⑤翻訳後の言語:
⑥希望納期:
(記載がない場合は、1ファイル72時間以内で納品予定です。その他、お急ぎになる場合等はお気軽にご相談ください。)
(記載がない場合は、1件200文字72時間を基本として納品させていただきます。それ以上は準備出来次第早い日程で納品致します)
⑦納品形式:日本語併記 or 翻訳言語のみ
⑧納品ファイル形式 :(例)word 、Excel
⑨備考:(特記事項がある場合はご記載ください)
外国人観光客の対応に伴う、様々な問題や課題の解決について、医療機関からの相談を受け付ける。
沖縄県内の医療機関
(平日)午前9時から午後5時まで
※基本的にメールでの受付・対応となります。ただし緊急の場合は電話でのご相談も可能です。
info@okinawasoudan.com
TEL:0570-050-233
外国人観光客の皆さまが安心して沖縄旅行を楽しめるよう、急な体調不良等の際の相談窓口のご案内、日本の医療機関を受診する際の注意点、海外旅行保険の加入について以下の動画で紹介しています。
「おきなわ医療通訳サポートセンター」(※当コールセンターは東京にございます)
医療通訳サービス運営事務局(受託事業者:メディフォン株式会社)
TEL:0570-001-003
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください