令和7年度 地域デジタル活用支援業務に係る企画提案募集

ページ番号1036473  更新日 2025年10月2日

印刷大きな文字で印刷

更新履歴

2025年10月1日
公告文を掲載しました。

募集概要

募集期間
2025年10月1日(水曜日) ~ 10月15日(水曜日)
業務名称
令和7年度 地域デジタル活用支援業務
契約履行期間
契約締結の日から令和8年3月31日
業務概要

デジタルデバイド是正に向け、行政機関や民間事業者が連携し様々な取組を実施しているところではあるが、「教えてくれる人がいない」「必要性を感じていない」といった理由でスマートフォン等(タブレット等の通信機器を含む。)に関心を持たない高齢者等が一定の割合でいると想定され、デジタル化によるメリットを享受できず取り残されることが懸念される。
これらスマートフォン等の無関心層への利用推進に向け、スマートフォン等の良さや利便性を理解する機会の創出は欠かせない。また、自治体DX推進計画においては、「自治体DXの取組とあわせて取り組むデジタル社会の実現に向けた取組」としてデジタルデバイド対策が掲げられており、各自治体における取組が求められている。
そこで、本業務は、管内市町村の中でも、携帯ショップがなくスマートフォン等の利活用に関し学ぶ機会が少ないと考えられる離島自治体において、スマートフォン等の利便性を体験できる機会を創出することを目的として実施する。また、本業務によりデジタルデバイドが是正されることで、離島自治体における行政手続オンライン化やデジタル実装の取組が促進されることを期待する。

提案限度額
2,113,000円(消費税込み)
参加資格

企画提案の公募に係る応募要領のとおり。

スケジュール

企画提案募集期間
10月1日(水曜日)~10月15日(水曜日)午後3時
質問書提出期限
10月1日(水曜日)~10月7日(火曜日)午後3時
質問回答日
10月9日(木曜日)午後5時までに回答
企画提案書の提出期限
10月1日(水曜日)~10月15日(水曜日)午後3時まで受付
一次審査結果通知
10月20日(月曜日)午後5時までに通知予定
プレゼンテーション審査会
10月23日(木曜日)予定 ※詳細は別途通知
選定結果の通知
10月28日(火曜日)以降に文書にて通知

質疑等

質問受付
  1. 質問事項がある場合は、令和7年10月7日(火曜日)午後3時までに公募要領9(3)記載の宛先に提出してください。
  2. 質問事項への回答は、令和7年10月9日(木曜日)午後5時までに沖縄県ホームページに掲載します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 企画部 デジタル社会推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟14階(南側)
電話:098-917-0755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。