表1−4 八重山諸島における特定植物群落(1)
|
名 称
|
選定基準
|
備 考
|
番号
|
石垣島明石海岸のハスノハギリ林 |
DGH
|
63
|
|
吹通川のマングローブ林 |
D
|
石垣天然記念物 |
64
|
米原のヤエヤマヤシ林 |
B
|
国指定天然記念物 |
65
|
石垣島荒川のカンヒザクラ |
G
|
国指定天然記念物 |
66
|
吉原ネパル御嶽のリュウキュウガキ林 |
EH
|
県指定天然記念物 |
67
|
於茂登岳・桴海於茂登一帯の植生 |
H
|
68
|
|
宮良川のマングローブ林 |
D
|
国指定天然記念物 |
69
|
御神崎の草地植生 |
H
|
70
|
|
小浜島東海岸のハスノハギリ林 |
H
|
71
|
|
古見岳一帯の自然林 |
A
|
72
|
|
西表島中部山地の自然林 |
A
|
73
|
|
船浦のニッパヤシ林 |
C
|
国指定天然記念物 |
74
|
浦内川のマングローブ林 |
BCD
|
国指定天然記念物 |
75
|
鳩間鳥のアイアシ群落 |
BC
|
76
|
|
星立のヤエヤマヤシ・マングローブ林 |
BH
|
国指定天然記念物 |
77
|
黒島の海浜植生 |
H
|
78
|
|
古見のサキシマスオウノキ林 |
BD
|
国指定天然記念物 |
79
|
仲間川流域の湿生林 |
BCD
|
国指定天然保護区 |
80
|
西表島ウブンドルのヤエヤマヤシ林 |
BC
|
国指定天然記念物 |
81
|
西表島南岸の森林 |
H
|
82
|
|
波照間島高那崎の海浜植生 |
DH
|
83
|
|
波照間島白朗原御嶽のクワノハエノキ林 |
EH
|
84
|
|
波照間島阿幸俣御嶽の森林 |
EH
|
85
|
|
波照間島南海岸ハテルマギリ低木林 |
DH
|
86
|
|
波照間島真徳利御嶽のガジュマル林 |
EH
|
87
|
|
黄尾礁の自然植生 |
AD
|
88
|
|
黄尾礁噴火口壁のホソバワダン群落 |
DH
|
89
|
|
黄尾礁のガジュマル低木林 |
BD
|
90
|
|
南・北小島の草地植生 |
BH
|
91
|
|
魚釣島のタイワンハマサジ群落 |
C
|
92
|
|
魚釣島の自然林 |
A
|
93
|
|
内離島のニッパヤシ |
C
|
94
|