沖縄県DX人材確保育成市町村支援事業

ページ番号1013572  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

 現在、行政サービスの質の向上を目的に、デジタル技術やデータを活用した自治体DXの取組を推進しています。

 沖縄県では、県全体の自治体DXの推進に必要なDX人材の確保・育成を目的に、市町村の自治体DXに係る取組についてデジタルの専門人材を確保して支援するとともに、市町村職員を対象とした研修の実施や、市町村職員間の意見交換の場の設置を行っています。

事業内容

  1. 市町村の自治体DXに係る取組への支援の実施
  2. 市町村職員を対象としたDX職員研修の実施
  3. 市町村職員間の意見交換を行う場の設置

市町村の自治体DXに係る取組への支援の実施

市町村DX支援業務

 各市町村における自治体DXの取組や基幹系業務システムの標準準拠システムへの移行作業について、支援を実施しております。

市町村職員を対象としたDX職員研修の実施

市町村職員向けDX職員研修

 市町村職員のDXリテラシーの向上を目的として、研修事業を実施しております。

市町村職員間の意見交換を行う場の設置

沖縄県・市町村DX推進連絡会

 県及び市町村間の連携、情報共有を図ることを目的として「沖縄県・市町村DX推進連絡会」を設置し、全市町村のDX担当課長、係長等を対象とした全体連絡会を開催しています。

圏域ワーキング

 市町村のDX担当者間の交流の場として「圏域ワーキング」を開催し、好事例の共有や課題解決のための意見交換を行っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 企画部 デジタル社会推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟14階(南側)
電話:098-917-0755
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。