こども虐待防止推進事業

ページ番号1031729  更新日 2025年10月9日

印刷大きな文字で印刷

 沖縄県では、県民の皆様に児童虐待の防止について理解を深めていただき、児童虐待の未然防止や早期発見・早期対応につなげていくことを目的に、毎年、講演会やワークショップなどを開催しております。

 令和7年度は、講演会の対面開催やオンライン開催に加えて、県内10市町村でのワークショップなどを予定しております。

沖縄県こども虐待防止講演会

子どもの権利とウェルビーイング~子ども時代とともにあるわたしたちにできること~

日時:令和7年10月13日【月・祝】 10時00分~12時00分

場所:アイムユニバースてだこホール 市民交流室

講師:山口 有紗 氏(小児専門医、子どものこころ専門医、公衆衛生学修士)

参加費:無料(定員200人に達し次第、締め切ります。)

定員:200人

申込方法:以下のリンク先よりお申込みください。10/8(水曜日)〆切

沖縄県こども虐待防止講演会【オンライン開催】

作成中

CAPワークショップ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 こども家庭課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)
電話:098-866-2174 ファクス:098-868-2402
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。