令和7年度【子育て総合支援事業】無料塾の設置、学習支援、養育支援の取組

ページ番号1007964 

印刷大きな文字で印刷

生まれ育った環境で、将来の夢を閉ざさないために

沖縄県では、こどもの学習の遅れがその後の貧困の要因となることを防止するために、学習教室(無料塾)を設置し、学習支援や親への養育支援等の取組を行っています。

取組の目的
次世代のこどもたち等に貧困が連鎖することを防止する
取組の目標

支援を受けたこどもが以下の進学率を達成する

  • 高校進学率:100%
  • 大学等進学率:60%以上

無料塾の支援対象となる児童生徒

小中学生向け

準要保護世帯の児童生徒及びその親等

高校生向け

【大学等進学促進事業】

児童扶養手当受給世帯、住民税所得割非課税世帯、里親・児童養護施設入所生徒等

中学3年生向け

高校生向け

【進学チャレンジ支援事業】

上記要件のいずれかに該当し、成績や就学が良好なもの

無料塾の設置場所

小中学生教室
18町村22箇所
小中学生広域型教室
1市1箇所
高校生教室

【大学等進学促進事業】

9市町10教室

中学3年生教室

【進学チャレンジ支援事業】

5市町10教室

高校生教室

【進学チャレンジ支援事業】

6市11教室

支援の募集状況は下記よりご確認ください

小中学生教室

中学3年生教室(進学チャレンジ支援事業)

高校生教室

高校生教室(進学チャレンジ支援事業)

過去の事業実績

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 こども未来部 こども家庭課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)
電話:098-866-2174 ファクス:098-868-2402
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。