窓口を探したい > 教育事務所 > 島尻教育事務所

ここから本文です。

更新日:2023年12月6日

教育庁 島尻教育事務所

  事務所ロゴ   

  子供たちの未来のために

   業務改善スタンダード

お知らせ

島尻教育事務所について

島尻地区の小・中学校などの教職員の人事や給与、学習指導や生徒指導、中学校・高等学校の連携などについて調整を図ったり、市町村教育委員会に対する指導や助言などを行っています。

令和5年度島尻教育事務所研修事業

2023.3.24版 年間事業計画一覧

2023.3.24版 月別年間事業計画

2023.3.24版 R5事業計画変更一覧

研修関係/様式集

研修欠席届

欠席届様式

※初任者研修、教職5年目経験者研修、中堅教諭等資質向上研修の「中断・延期届」は各研修のリンク先よりダウンロードしてください。

初任者研修関連

初任者研修書類様式集

 

教職2年目研修関連

教職2年目研修関連様式集

 

教職3年目研修関連

教職3年目研修関連様式等

 

教職5年目経験者研修関連

教職5年目経験者研修各種様式

 

中堅教諭等資質向上研修関連

中堅教諭等資質向上研修各種様式(小中学校)

養護教諭・学校栄養職員・栄養教諭

 

指導主事要請訪問(令和5年度版令和5年3月17日UP)

実施要項等

様式1-1(小学校用)

様式1-2(中学校用)

様式1-3(離島・分校用)

指導主事派遣要請書↓

様式2~5(様式全部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島尻教育事務所へのアクセス

島尻教育事務所周辺の地図

 臨時的任用職員・非常勤講師等

臨時的任用職員・非常勤講師について

沖縄県スクールソーシャルワーカー選考実施要項

会計年度任用職員等 履歴書様式

 

その他

参考資料

「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料

学力向上推進プロジェクト 

「問い」が生まれる授業サポートガイド

「校内就学(教育)支援の手引き」

「自殺予防教育リーフレット」

不登校対策リーフレット(例)

不登校リーフレット(学校作成用)

管理職による授業観察

 

社会教育関係資料

令和5年度 おきなわ県民カレッジ広域学習サービス講座

◇チラシ・申し込み用紙(準備中)

 

「読書の島尻」づくりを推進する

リーフレット(PDF:1,105KB)

 

沖縄県子ども読書指導員の派遣について

指導員リスト

派遣依頼用紙(エクセル:454KB)(excel)

 

令和5年度「子どもの読書活動推進フォーラムin島尻」について

◇チラシ・申し込み(準備中)

 ◇申し込みFAX送信票(準備中)

 

「『特別の教科道徳』における内容項目の確実な実施」調査について

 

 様式1 (小学校用)

 様式2(中学校用)

 

「特別の教科道徳」の実施時数確認表

週案添付用

 

集団宿泊活動の関係サイト(国立青少年教育振興機構)

集団宿泊活動サポートガイド

体験を通して学ぶ教科学習のすすめ

豊かな人間性や社会性をはぐくむ小学校の教科等に対応した長期集団宿泊活動

学校教育における『集団宿泊活動」の手引き

 

 

在職証明書等発行依頼について

証明書等発行依頼書(エクセル:16KB)

身分証明書の写し・返信用封筒(切手貼付)・証明書様式(所定の様式がある場合)と併せて送付ください。

 

 

 
 
 
 
 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

沖縄県教育庁島尻教育事務所(代表)

〒901-0401 沖縄県島尻郡八重瀬町東風平920-1

電話番号:098-998-4416

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?