平成12年国勢調査報告

第2次基本集計結果

沖縄県の概要

3 産業



第3次産業就業者の割合が引き続き拡大

平成12年の15歳以上就業者数(555,562人)を産業3部門(第1次産業(農業、林業及び漁業)、第2次産業(鉱業、建設業及び製造業)及び第3次産業(電気・ガス・熱供給・水道業、運輸・通信業、卸売・小売業、飲食店、金融・保険業、不動産業、サービス業及び公務(他に分類されないもの))別にみると、

第1次産業就業者は34,156人(15歳以上就業者の6.1%)、
第2次産業就業者は104,221人(同18.8%)、
第3次産業就業者は412,355人(同74.2%)となっており、第3次産業就業者の割合が拡大している。

図3-1産業(3部門)別15歳以上就業者の割合の推移ー沖縄(平成2年〜平成12年)

図3-2産業(大分類)別15歳以上就業者の割合の推移ー沖縄(昭和45年〜平成12年)

表3-1産業(3部門)別15歳以上就業者の推移ー沖縄(昭和45年〜平成12年)

表3-2産業(大分類)別15歳以上就業者の推移ー沖縄(平成2年〜平成12年)

表3-3産業(大分類)別15歳以上就業者のの増減の推移ー沖縄(平成2年〜平成12年)

サービス業就業者の割合は33.4%に拡大

平成12年の15歳以上就業者数(555,562人)を産業大分類別にみると、サービス業が185,822人と最も多く、次いで卸売・小売業、飲食店が134,941人、建設業が74,262人、運輸・通信業が34,545人、公務(他に分類されないもの)が34,353人などとなっている。

平成7年〜12年で就業者数が増加している産業は、サービス業が15,783人(9.3%)増と最も多く、以下、運輸・通信業が1,506人(4.6%)増、卸売・小売業、飲食店が1,262人(0.9%)増となっている。

一方、就業者数が最も減少している産業は、農業で5,903人(16.2%)減、以下、製造業が2,171人(6.9%)減、金融・保険業が1,429人(9.6%)減などとなっている。
この結果、サービス業就業者が15歳以上就業者全体に占める割合は平成12年で33.4%と最も高く、卸売・小売業、飲食店の24.3%と合わせると、両産業で全体の57.7%を占めている。



「平成12年国勢調査/第2次基本集計」ページに戻る