ホーム > 令和4年度沖縄振興特別推進交付金(県実施分)の事後評価結果
ここから本文です。
更新日:2023年10月6日
沖縄振興特別推進交付金交付要綱第7条第1項に基づき、沖縄振興特別推進交付金の県事業における成果目標の達成状況について評価を行いましたので公表します。
令和4年度事後評価(県実施分)総括表(PDF:4,387KB)
⑴ 世界に誇れる島しょ型環境モデル地域の形成(PDF:300KB)
⑵ 自然環境の保全・再生・継承及び持続可能な利用(PDF:385KB)
⑷ 沖縄文化の保存・継承・創造と更なる発展(PDF:547KB)
⑸ 悠久の歴史や伝統文化に育まれた魅力ある空間と風土の形成(PDF:236KB)
⑴ 子どもの貧困の解消に向けた総合的な支援の推進(PDF:455KB)
⑵ 誰もが安心して子育てができる環境づくり(PDF:269KB)
⑶ 健やかな暮らしと安心を支える充実した医療提供体制の確保(PDF:422KB)
⑷ あらゆるリスクに対応する安全・安心な島づくり(PDF:360KB)
⑸ 高齢者・障害者等を支える福祉サービスとセーフティネットの充実(PDF:230KB)
⑹ 多様性を尊重する共助・共創社会の実現(PDF:224KB)
⑻ 離島・過疎地域における安全・安心の確保と魅力ある生活環境の創出(PDF:413KB)
⑼ 米軍基地から派生する諸問題及び戦後処理問題の解決(PDF:361KB)
⑴ 県民所得の着実な向上につながる企業の「稼ぐ力」の強化(PDF:544KB)
⑵ 世界から選ばれる持続可能な観光地の形成と沖縄観光の変革(PDF:850KB)
⑶ デジタル社会を支える情報通信関連産業の高度化・高付加価値化(PDF:331KB)
⑷ アジアのダイナミズムを取り込む国際物流拠点の形成と臨空・臨港型産業の集積(PDF:504KB)
⑸ 科学技術イノベーションの創出と次世代を担う持続可能な産業の振興(PDF:320KB)
⑹ 沖縄の優位性や潜在力を生かした新たな産業の創出(PDF:299KB)
⑺ 亜熱帯海洋性気候を生かした持続可能な農林水産業の振興(PDF:1,149KB)
⑻ 地域を支える第2次産業と県産品の振興(PDF:489KB)
⑼ 世界にはばたき躍動する「スポーツアイランド沖縄」の形成(PDF:519KB)
⑽ 島々の資源・魅力を生かし、潜在力を引き出す産業振興(PDF:205KB)
⑾ 誰もが安心して働ける環境づくりと多様な人材の活躍促進(PDF:358KB)
⑿ 持続可能な発展と県民生活を支える社会基盤の高度化及びネットワークの形成(PDF:272KB)
⑴ アジア・太平洋地域の平和構築に貢献する地域協力外交の展開(PDF:200KB)
⑵ 沖縄を結び目とするグローバルな交流ネットワークの形成(PDF:256KB)
⑷ 離島を核とする交流の活性化と関係人口の創出(PDF:252KB)
⑴ 多様な学びの享受に向けた環境づくり(PDF:220KB)
⑶ 多様な能力を育て、力強く未来を拓く人づくり(PDF:216KB)
⑷ 人口減少に対応し、地域社会を支える人づくりと人材の確保(PDF:203KB)
⑸ 新たな価値を創造し、産業を牽引する人づくりと人材の確保(PDF:326KB)
事業完了後の検証を行った事業(31事業)(PDF:481KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.