• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 第1回新石垣空港活性化協議会の概要について

ここから本文です。

更新日:2022年9月27日

第1回新石垣空港活性化協議会の概要等について

1 設置趣旨等について

  新石垣空港活性化協議会(会長:(石垣市長)中山義隆)は、施設利用者の利便性及び施設機能の向上等を図ることにより、新石垣空港の活性化促進と八重山地域の発展を目指すことを目的として設置した会議体であり、令和4年5月26日(木)に設置されました。

  (1)構成員

    石垣市長、竹富町長、与那国町長、県企画部長、県商工労働部長、県文化観光スポーツ部長、

    県土木建築部長、石垣空港ターミナル株式会社代表取締役社長

    参考:新石垣空港活性化協議会会則(PDF:36KB)

2 第1回新石垣空港活性化協議会の概要について

 上記協議会の第1回会議を令和4年5月26日(木)に開催いたしました。

 会議の概要は以下のとおりです。

 (1)第1回新石垣空港活性化協議会の開催概要等について(PDF:315KB)

 (2)第1回新石垣空港活性化協議会議事概要(PDF:234KB)

 (3)会議時配付資料

  ①次第(PDF:54KB)出席者名簿(PDF:32KB)配席図(PDF:30KB)

  ②新石垣空港活性化協議会会則(案)(PDF:67KB)別表(PDF:88KB)

  ③新石垣空港活性化協議会の設置趣旨等について(PDF:82KB)

  ④構成機関からの説明資料

   ・石垣空港ターミナル説明資料その1(PDF:1,148KB)

   ・石垣空港ターミナル説明資料その2(PDF:3,513KB)

   ・石垣空港ターミナル説明資料その3(PDF:1,305KB)

   ・石垣空港ターミナル説明資料その4(PDF:1,380KB)

   ・石垣市説明資料(PDF:80KB)

   ・県企画部説明資料(PDF:428KB)

   ・県土木建築部説明資料(PDF:2,609KB)

            

     (会議当日の様子) 01sya]


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部八重山事務所(代表)

〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 沖縄県八重山合同庁舎(総務課2階、県税課1階)

電話番号:0980-82-3040

FAX番号:0980-82-3760

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?