ここから本文です。
更新日:2014年9月3日
沿革等
沿革
- 東京事務所は、「中央官公庁その他関係行政機関、関係団体等との連絡及び調整並びに県行政の推進に必要な調査及び情報の収集等を行うため」に設置されました。
- 1951年11月、「琉球臨時中央政府駐日貿易代表事務所」として千代田区丸の内に設置され、その後、1953年4月には「琉球政府駐日代表事務所(港区芝田村町)」に、1961年8月には「琉球政府東京事務所(千代田区麹町)」になり、1972年(昭和47年)5月15日の日本復帰に伴い、「沖縄県東京事務所」となりました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください