• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 職業能力開発 > 第11回若年者ものづくり競技大会結果 沖縄発の金賞受賞!

ここから本文です。

更新日:2016年8月10日

第11回若年者ものづくり競技大会結果 沖縄発の金賞受賞!

平成28年8月7日(月曜日)から8月8日(月曜日)にかけて、沖縄県及び栃木県で、第11回若年者ものづくり競技大会が開催されました。

この大会は、職業能力開発施設の訓練生や工業高等学校の生徒など、20歳以下の若者が習得中の技能を競うもので、今回は全国から14職種358名が参加しました。

沖縄県からは、6職種18名の選手が出場し、「メカトロニクス」職種で、髙良健太さん・宮城匠利さん(県立沖縄工業高等学校)が見事、沖縄初の金賞/厚生労働大臣賞を受賞しました!

 

(写真)メカトロニクス職種 髙良健太さん・宮城匠利さん(県立沖縄工業高等学校)

メカトロニクス種目沖縄工業選手の様子  メカトロニクス種目沖縄工業選手の様子

 

また、「旋盤」で比嘉憲志さん(沖縄職業能力開発大学校)が銀賞「フライス盤」で宮城魁さん(沖縄職業能力開発大学校)が銅賞「メカトロニクス」で謝花規気さん・前泊智也さん(県立沖縄工業高等学校)が敢闘賞を受賞し、県勢が躍進しました。

惜しくも受賞には至らなかった選手達も、日ごろ磨いた技術を披露し、それぞれ奮闘する様子が見られ、平成30年に沖縄開催する技能五輪全国大会・全国アビリンピックに向けて、選手育成の大きな弾みとなりました。

選手の皆さま大変お疲れ様でした。


入賞者一覧(PDF:231KB)


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部労働政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2013

FAX番号:098-866-2082

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?