ここから本文です。
更新日:2015年8月13日
承認番号231号 | 株式会社 丸秀 | URL:http://k-maruhide.com/ | ||
【テーマ】道路内排水管の内部調査診断による予防保全サ-ビスの確立 宮古島市では、平坦な地形で山や川が無く、雨水の多くは地下浸透となっている。道路地中に雨水配管、下水配管等が敷設されているが、配管の閉塞等、トラブルが有り、その予測が難しかった。島内に何百と有る地下浸透井戸と暗渠を、トラブルの頻度を自社のデ-タで色分けするマップを作成し、問題の解決のために、配管内調査診断用ビデオカメラで精度を上げ、雨水、排水による道路の冠水を予防保全するサ-ビスを提案していく。これにより国道、県道、市道に敷設された、排水管、雨水管の、調査診断、洗浄、汚泥除去等の修繕が可能となり、市民生活の保全とトラブルの予防を図る。 |
||||
住所:宮古島市平良字東仲宗根350番地 | TEL:0980-72-3396 | 一般分 | ||
資本金:40,000千円 | 従業員数:30名 | 業種:建設業(設備工事業) |
承認番号232号 | 株式会社 森岡産業 | URL:http://morioka-s.co.jp/ | ||
【テーマ】埋立廃棄物をリユースした新たな再生路盤材化と安定供給の取り組み 最終(埋立)処分に頼らない持続可能な経営、圧倒的競争力の保持、路盤売上による売上増を目指しながら経営力強化と循環型社会を同時に構築していく。 |
||||
住所:中頭郡読谷村字座喜味3156番地 | TEL:098-956-2294 | 沖縄特例 | ||
資本金:30,000千円 | 従業員数:26名 | 業種:産業廃棄物処理業 |
承認番号233号 | 株式会社 ケラマブルー | URL:http://keramablue.jp/ | ||
【テーマ】足漕ぎカヤックを使ったフィッシングカヤックツアーの販売 これまでシーカヤックツアー事業で培ったノウハウと輸入事業の強みを生かし、両手を使わずに漕いで移動できる革新的な足漕ぎカヤックを利用した、フィッシングツアーをテーマとしている。カヤックフィッシングツアーという新たな分野において、ボートや遊漁船では難しいホバーリング(同じ場所に留まる事)が出来る強みを売りに、国内外の観光客、釣愛好家に、これまでに無い革新的なカヤックフィッシングというスタイルを提案し、年間を通しての収益の確保と既存事業との相乗効果を見込む。 |
||||
住所:島尻郡座間味村字座間味125番地2 | TEL:098-896-4677 | 一般分 | ||
資本金:10,000千円 | 従業員数:5名 | 業種:他に分類されない娯楽業 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください