ホーム > 組織で探す > 商工労働部 情報産業振興課 > 沖縄情報通信センターの指定管理者の公募について
ここから本文です。
更新日:2022年8月4日
沖縄県では、沖縄情報通信センターの管理運営を行う指定管理者を公募します。
公募に関する主な内容は次のとおりです。詳しくは募集要項等を御覧ください。
(1) 施設の名称 沖縄情報通信センター
(2) 所在地 うるま市字兼箇段61番地1
(3) 指定期間 令和5年4月1日から令和10年3月31日まで(5年間)
(1) 期間 令和4年8月4日(木)から同年10月3日(月)まで
ただし、窓口での配布は土曜、日曜及び祝祭日を除く。
(2) 時間 午前9時から午後5時まで
ただし、窓口での配布は正午から午後1時までの間を除く。
(3) 配布場所(①又は②)
① 沖縄県商工労働部情報産業振興課(沖縄県庁8階)
② 以下「募集要項等の内容」よりダウンロード
(1) 受付期限 令和4年9月16日(金)午後5時(必着)
(2) 質問方法 別紙「質問書(第8号様式)」に記載し、FAX又はメールで提出してください。
質問期間以外の質問、又は口頭、電話による質問は受付できません。
(3) 質問書送付先 沖縄県商工労働部情報産業振興課(指定管理者募集担当)
(FAX)098-866-2455 (E-mail)aa058100@pref.okinawa.lg.jp
(1) 日時 令和4年8月18日(木)午後2時から午後3時30分まで
(2) 集合場所 沖縄情報通信センター管理事務所
(3) 内容 募集要項の説明、沖縄情報通信センターの現場見学
(4) 申込方法 参加希望者は令和4年8月12日(金)午後5時までに別紙「現地説明会参加申込書(第9号様式)」により
FAX又はメールで提出してください。参加人数は各団体ごと2名までとします。(共同企業体も1団体とみなします。)
(5) 申込先 沖縄県商工労働部情報産業振興課(指定管理者募集担当)
(FAX)098-866-2455 (E-mail)aa058100@pref.okinawa.lg.jp
(6) 注意事項 現地説明会当日は、事前に配布した募集要項等を持参してください。当日は募集要項等は準備しません。
また、質疑応答時間を多く取りたいと思いますので、事前に募集要項等を熟読の上、不明な点を質問事項としてまとめて
おいてください。
(1) 受付期間 令和4年8月4日(木)から同年10月3日(月)まで
ただし、土曜、日曜及び祝祭日を除く。
(2) 受付時間 午前9時から午後5時まで
ただし、正午から午後1時までの間を除く。
(3) 受付場所 沖縄県商工労働部情報産業振興課(沖縄県庁8階)
(4) 提出方法 受付期間内に持参して下さい。持参する際は、事前に電話連絡をお願いします。
〒900-8570 那覇市泉崎1丁目2番2号
沖縄県商工労働部情報産業振興課(指定管理者公募担当)
(TEL)098-866-2503 (FAX)098-866-2455
(E-mail)aa058100@pref.okinawa.lg.jp
※ メールの件名に【指定管理公募の件】と記載してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください