• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > おきなわSmart産業ビジョンについて

ここから本文です。

更新日:2022年12月6日

おきなわSmart産業ビジョンについて(令和4年7月策定)

 おきなわSmart産業ビジョンを策定しましたので、公表します。

概要

 本ビジョンは、新・沖縄21世紀ビジョン基本計画の分野別計画であり、おきなわ Smart Hub構想の後継計画となります。 

 情報通信産業の振興及びリゾテックおきなわの推進による産業DXの加速化に向けた施策の基本方向と具体的取組を明らかにしたものであり、県民、企業・団体、教育・研究機関、行政等各主体の自発的な活動の指針となるものです。

基本目標

 これまでの政策の成果である情報通信産業の集積を基盤として、情報通信産業が変革を通じて「稼げる産業」へと成長し、産業DXを支えるパートナーとなり、沖縄の産業の持続的な発展に寄与することを目標とします。

ビジョンの期間

 本ビジョンの期間は、令和4年度から令和13年度までの10年間とします。 

ビジョン本編

おきなわSmart産業ビジョン(全体版)

 

おきなわSmart産業ビジョン(概要版)

概要版前半(PDF:3,359KB)

概要版後半(PDF:3,513KB)

※前身計画のおきなわ Smart Hub 構想(H24~H33)については、こちらを参照してください

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部ITイノベーション推進課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)

電話番号:098-866-2503

FAX番号:098-866-2455

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?