ここから本文です。
更新日:2022年5月25日
以下のとおり公告する。
令和4年5月23日
沖縄県知事 玉城康裕
令和4年度 沖縄県漁業無線通信施設保守点検業務
別紙契約書(案)、共通仕様書、特記仕様書及び保守点検基準表による。
契約締結の日から令和5年3月31日まで
本件に係る入札に参加できる者は、次に掲げる要件をすべて満たす者とする。
(1) 沖縄本島内に本社、支社、支店等を有する者
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号、以後施行令とする。)第167条の11第2項に基づき、建設工事入札参加資格審査及び業者選定等に関する規定による審査結果に基づき作成された建設工事登録業者名簿(平成31年度沖縄県土木建築部)の電気通信工事業として登録されている事業者
(3) 電波法(昭和25年法律第131号)第24条の2の規定により登録された事業者
(4) 業種別年間平均完成工事高が1000万円以上であること
(5) 過去2年の間に国(独立行政法人、公社及び公団を含む。以下同じ。)又は沖縄県若しくは沖縄県以外の地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を2回以上にわたって契約し、かつ、これらを全て誠実に履行した者
(6) 県税に関し未納がないこと
一般競争入札
令和4年6月27日(月) 11:00
沖縄県庁10階 海区漁業調整委員会室
過去2年の間に国(独立行政法人、公社及び公団を含む。以下同じ。)又は沖縄県若しくは沖縄県以外の地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を2回以上にわたって契約し、かつ、これらを全て誠実に履行した者は免除とする。
1.一般競争入札参加資格登録申請書
2.登録点検事業者の登録証の写し
3.直近の経営事項審査結果通知書の写し
4.県税に関し未納がないことを証する書類
5.入札保証金及び契約保証金免除に関しては、直近2年以内に2件以上の受注実績を証する書類
令和4年5月24日(火曜日)から令和4年6月21日(火曜日)まで(土曜日 ・日曜日及び祝日を除く。)
受付時間は、午前9時から午後5時まで
沖縄県農林水産部水産課漁業管理班
〒900-8570 那覇市泉崎1丁目2番2号 県庁舎10階南側
電話番号:098-866-2300
電子メール:aa048305@pref.okinawa.lg.jp
1.入札参加資格の審査結果
資格審査結果は、郵便若しくは電話等により通知する。
入札参加の資格を付与された日から入札期日までとする。
入札参加資格を有する者は、当該入札参加資格の有効期間内に次に掲げる事項に変更があったときは、遅滞なく、資格申請事項変更届を提出しなければならない。
(1) 商号又は名称
(2) 住所又は所在地
(3) 氏名(法人にあっては、代表者の氏名)
(4) 使用印鑑
(5) 法人にあっては、資本金、基本金その他これらに準ずるものの額
(6) 電話番号
(1) 入札参加資格を有する者が、入札までの期間中に3に掲げる者に該当するに至った場合においては、当該入札参加資格を取り消し、その場合は、当該取り消された入札参加資格を有していた者にその旨を通知する。
この公告で定める入札参加資格は、沖縄県が実施する令和4年度沖縄県漁業無線通信施設保守点検業務契約の一般競争入札に限り、適用する。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください