ここから本文です。
更新日:2019年3月11日
次のとおり企画提案書を募集するので、公告する。
平成30年5月16日
沖縄県知事 翁長雄志
日本で唯一の熱帯海域である沖縄海域には多種多様な水産生物が存在しており、これらを漁獲対象とする本県の水産業は、離島を含む県内各地域において、重要な産業となっている。これら水産物は、東南アジア各国においても類似するものが食されていることから、本県の水産物を衛生的かつ高鮮度で輸出することで、東南アジア圏域をビジネスターゲットにした独自の海外販路を拡大できる可能性を有している。しかし、県内の漁協は大半が零細なため、海外への販路拡大を進めるにあたり、単独漁協では海外需要に対する安定供給が難しい。また、輸送技術等に係る知見も不足していることから、海外輸出の販路拡大と定番化が十分進んでいない。
そこで、本事業では、県産水産物の海外向け(国外・インバウンド)販路拡大に向けたマーケティング戦略を策定するとともに、輸出の際の基盤となる流通体制の整備や輸送技術を確立し、それら構築された戦略的・技術的基盤に基づき、今後新たな販路拡大が見込まれる東南アジアを商圏にしたプロモーションを実施することで、海外における県産水産物の販路及び消費の拡大を図ることを目的とする。
(1)企画提案参加申込 平成30年5月31日(木)午後3時まで
(2)企画提案書提出 平成30年6月6日(水)午後3時まで
詳細については、応募要領等を参照下さい。
郵便番号 900-8570
沖縄県那覇市泉崎1-2-2(沖縄県庁10階)
沖縄県農林水産部水産課 栽培流通班 担当:島袋誠菜、上田
TEL:098-866-2300 FAX:098-866-2679
平成29年度県産水産物の海外市場拡大事業報告書(1/3)(PDF:2,242KB)
平成29年度県産水産物の海外市場拡大事業報告書(2/3)(PDF:3,578KB)
平成29年度県産水産物の海外市場拡大事業報告書(3/3)(PDF:2,950KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください