ホーム > 組織で探す > 農林水産部 海洋深層水研究所 > 研究所施設の視察申込について
ここから本文です。
更新日:2023年2月6日
沖縄県海洋深層水研究所では、大学はじめ研究機関の研究者・技術者、海洋深層水産業関係者、水産関係者、農業関係者、国及び自治体関係者と、水産業や農業へ興味・関心のある学校関係者(生徒・学生を含む)などの視察を受け入れております。
1 観光目的の視察はご遠慮ください。
2 旅行会社、ホテル等代理者からの申込みは受付けておりません。視察関係者が直接申込んで下さい。
3 人員が少ないため、職員不在等によりご希望の日時では対応できない場合があります。
4 対応日時:月曜から金曜の平日、9時00分~17時00分。年末年始及び土日・祝日は対応しておりません。
クルマエビ種苗生産、深層水を利用する水産業及び農業、取水施設管理運営、共同研究、深層水の利用等の視察を希望する方及び学校関係者(生徒・学生を含む。)の方は、沖縄県海洋深層水研究所まで視察申込書を代表メール宛て送付(xx049440[at]pref.okinawa.lg.jp([at]を@に変換して下さい。))またはFAXでお申込みください。
また、敷地内の海洋温度差発電(OTEC)施設への視察を併せて希望される場合、当研究所の視察申込書中にその旨を記載してください(OTEC側への二重申込不要)。
研究所敷地内にある海洋温度差発電(OTEC)施設の視察を希望する方は、GOSEA事務局までメールでお申込みください。
当研究所は水族館・植物園等の観光体験施設ではなく、沖縄県が設置運営する試験研究を目的とした機関です。そのため、施設内は一般の方の見学に適した設計にはなっておらず、安全上の注意が必要な箇所が数多くあります。
参加者に子ども生徒、高齢者が含まれる場合、見守りの担当を置くなど参加者内での安全管理をお願いします(引率者による事前現場チェックが有効です)。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください