ここから本文です。
更新日:2022年3月23日
県では、沖縄県産食材を積極的に活用した料理の提供を通して、県民のみなさんや観光客のみなさんに県産食材の魅力を発信していただける県内飲食店を「おきなわ食材の店」として登録しています。令和3年度は新たに43店舗が加わりました。
「おきなわ食材の店」登録店舗一覧は冊子やオンラインで紹介しています。朝ごはん、ランチ、ディナー、テイクアウト、行先に迷ったら是非チェックしてください!
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、各店舗の掲載情報(営業日・日時等)に変更がある場合があります。ご来店の際は、事前に店舗へお問い合わせください。
令和4年2月発行の「おきなわ食材の店」ガイドブック総合版、「おきなわ食材の店」ガイドマップ宮古版、「おきなわ食材の店」ガイドマップ八重山版は、沖縄県内各市町村の観光協会や宿泊施設、直売所等に配布しています。
「おきなわ食材の店」ガイドブック総合版は県流通・加工推進課でも配布しています。
令和4年2月発行の「おきなわ食材の店」ガイドブック総合版の電子版を、おきなわ食材情報サイト「くゎっちーおきなわ」に掲載しています。
パソコンや携帯電話からガイドブックをご覧ください。
~2022年「おきなわ食材の店」ガイドブック 電子版 掲載開始~(外部サイトへリンク)
「くゎっちーおきなわ」には、「おきなわ食材の店」紹介コーナーがあり、エリア別、料理の種類別、施設の種類別に登録店舗を検索できます。
「くゎっちーおきなわ」内「おきなわ食材の店」コーナー(外部サイトへリンク)
地産地消ロゴマーク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください