• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 農業 > 事業概要・制度概要 > 「おきなわ食材の店」新規登録募集・既存登録店舗の現況確認について

ここから本文です。

更新日:2023年11月22日

令和5年度 「おきなわ食材の店」新規登録店舗の募集。既存登録店舗の現況確認について。    

 

「おきなわ食材の店」登録について

県では、沖縄県産食材を積極的に活用した料理の提供を通して、県民のみなさんや観光客のみなさんに県産食材の魅力を発信していただける県内飲食店を「おきなわ食材の店」として登録しています。

令和4年度には、新たに88店舗が加わり、令和5年3月末時点で395店舗が「おきなわ食材の店」として登録されています。

● 「おきなわ食材の店」ガイドブック(2023年2月発行)はこちら

● 「おきなわ食材の店」ホームページはこちら(外部サイトへリンク)

● 「おきなわ食材の店」facebookページはこちら(外部サイトへリンク) facebook運用ポリシー(PDF:70KB)

● 「おきなわ食材の店」インスタグラムページはこちら(外部サイトへリンク)

新規登録店舗募集について (令和5年度の申請受付は終了しました)

「おきなわ食材の店」は毎年1回、新規登録申請の受付をしております。 令和5年度の申請は9月8日(金)まで受け付けております。

新規登録申請の方法

登録要件は、県内で1年以上営業しており、通年提供メニューの半数以上が地産地消メニューであることです。

新規登録申請には、下記の申請書類をおきなわ食材の店運営事務局へ提出するか、こちらのページからWEB申請(外部サイトへリンク)をおこなってください。

  (提出様式)

新規登録参考資料

 

既存登録店舗の現況届の提出について

 「おきなわ食材の店」登録店舗は、年1回事務局からの現況確認に回答することととなっております。
令和5年度の現況確認回答期日は、令和5年9月8日(金)までです

現況確認の方法

現況確認は、別途事務局から届く、現況確認のお知らせの封筒をご確認ください。現況届(様式6)とアンケートをおきなわ食材の店運営事務局へ提出するか、こちらのページからWEB申請(外部サイトへリンク)をおこなってください。

※ 一時休業等登録内容に変更が生じた場合は、登録内容変更届出書(別紙様式3)を提出。廃業するなど登録の継続  を希望しない場合は、登録辞退届出書(別紙様式4)を提出してください。

 

  •  現況届 (様式6) / 変更届 (様式3) / 登録辞退届 (様式4)                                                  エクセル版(エクセル:94KB)  PDF版(PDF:432KB)

 

現況確認参考資料

 

お問い合わせ・申請書類提出先

 株式会社バンズプラス

 住所:〒902-0075 沖縄県那覇市国場 1170-7 102

 電話:098-894-5665  ファックス:098-993-5892

 メールアドレス:okinawa-syokuzainomise@kobundo.net

 お問い合わせ対応時間 平日 10:00~18:00(土日・祝日休み)

 ※ 令和4年度の「おきなわ食材の店」等における県産食材利用拡大事業については、沖縄県から、光文堂コミュニケーションズ株式会社へ委託しており、申請書類等提出先・お問い合わせ対応等については、光文堂コミュニケーションズ株式会社から株式会社バンズプラスへ再委託されております。

おきなわ食材の店運営事務局 

「おきなわ食材の店」等における県産食材利用拡大事業

担当:光文堂コミュニケーションズ株式会社

住  所:〒901-1111 沖縄県南風原町字兼城577

電  話:098-889-1131  ファックス :098-835-6111

メールアドレス:okinawa-syokuzainomise@kobundo.net

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部流通・加工推進課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)

電話番号:098-866-2255

FAX番号:098-862-7519

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?