ここから本文です。
更新日:2022年8月2日
農業制度資金とは、農業を営まれる方の生産活動を支援するために、国や地方公共団体が沖縄振興開発金融公庫(日本政策金融公庫※)を通して、長期・低利子での融資を行うもの、又は農協等民間金融機関への利子補給を行うことにより、負担軽減を行う資金のことを言い、農業経営の健全な発展を図るために設けられています。
※註:内地での取り扱いは日本政策金融公庫が行っています。
農業制度資金には主なものとして、
などが用意されており、農業を営まれる方の資金需要に合わせたメニューが用意されています。
関連情報
創意工夫により、農業経営を発展させたい方が利用できる資金です。
農業負債の返済に支障をきたしている方(※)が利用できる資金です。
(※)既に延滞等が発生している場合は融資を受けられない場合があります。詳しくは融資機関へご相談ください。
台風などの不慮の災害や、社会的・経済的環境の変化に対応するための資金です。
農業制度資金の融資を希望される方は下記の各融資機関へお問合せください。
※沖縄振興開発金融公庫及びJAおきなわについては、各支店でも相談を受け付けています。
※就農支援資金の相談は営農支援課へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください