ここから本文です。
更新日:2016年3月14日
沖縄県は日本国内で唯一亜熱帯地域に属しており、本県の海岸には地域特有の様々な動植物が生息しています。
また、沖縄県民にとって海岸は生活圏の一部であり、憩いの場または地域行事の場として古くから親しまれてきました。
そのような沖縄における海岸の特性を踏まえ、亜熱帯特有の生態系が維持され、利用者にとって身近に感じることができるような海岸を整備するため、本県では『沖縄型海岸整備指針(仮称)』の策定を計画しています。
沖縄型海岸整備のモデル地区として糸満市の真栄里海岸が選定され、地域住民等を対象とした説明会が行われました(平成27年11月から平成28年2月に掛けて全3回開催)。説明会では、老朽化が進む真栄里地区の海岸を、今後どのように整備していくべきか地域住民の皆さんと一緒に考えるため、ワークショップ形式による意見交換を行い、挙げられた意見を参考に整備イメージ(案)を作成しました。
説明会の様子は下記のとおりです。
記
真栄里自治会公民館だより特別号
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.