• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 農業 > 事業概要・制度概要 > 農村振興 > 黄金芋の植付体験(ふるさと農村活性化基金事業)【平成28年11月12日】

ここから本文です。

更新日:2019年5月20日

黄金芋の植付体験(ふるさと農村活性化基金事業)【平成28年11月12日】

うるま市与那城伊計の土地改良施設(農地)で、黄金芋等の植付体験が平成28年11月12日に行われました。

地域住民や伊計島の子供達を中心とした約20人が参加し、黄金芋の苗やじゃがいもの種の植付を行いました。

農地の所有者のご好意で、作付けされていた黄金芋や紅芋の収穫も実施し、その場で焼き芋にして皆でおいしくいただきました♪

また、来年2月には収穫祭を行う予定をしているとのことです。

今回の体験は、沖縄県のふるさと農村活性化基金事業を活用し、「伊計島の芋でつなげる地域の輪」の名称で取り組んでいる地域活性化事業の一つで、農業体験を通して、地域住民同士や、子供達の交流の場を提供すると共に、農業への関心や、理解を深める目的で、実施されています。

現在、来年度実施地区の募集期間となっています。

この機会に、本基金事業を活用し、地域住民の活用を通して、地域の活性化を図り住みよい地域作りを行いませんか。

多くの団体の募集をお待ちしています!!

体験の様子

黄金芋の植付体験

黄金芋の植付体験

黄金芋の植付体験

黄金芋の植付体験

お問い合わせ

農林水産部中部農林土木事務所計画用地班

〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-34 沖縄県中部合同庁舎2階

電話番号:098-894-6525

FAX番号:098-937-2533

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?