ホーム > 組織で探す > 農林水産部 八重山農林水産振興センター農林水産整備課 > 平成19年度バックナンバー > 名蔵ダムまつりを開催しました(平成19年10月13日)
ここから本文です。
更新日:2012年9月7日
![]() |
平真小学校マーチングによるオープニング パレードの様子(写真上) |
![]() |
写真左:支庁農林水産整備課の砂川課長によるあいさつ 写真右:NN関係者有志による三味線ライブ |
そして、名蔵川土地改良区の喜舎場事務局長による開会宣言により正式なイベントスタートとなりました。
ダム管理所では、操作室の見学や石垣島の土地改良に関するビデオ上映、名蔵ダム周辺で捕獲された生き物の展示も行われ、みんな興味深そうに見入っていました。
湖面においては「ボート遊覧」、「カヌー」、「バナナボート」に加え、チーム凪の皆さんによる「マリンスポーツショー」も行われ、実際にウェイクボードを体験するコーナーもありました。
舞台関係では、NN関係者有志による三味線ライブや沖縄総合事務局による「NN○×クイズ」が、堤体広場では平真小学校のマーチングが行われ、開場を盛り上げました。
![]() |
写真上左:沖縄総合事務局土地改良課の野原課長 同右:キャッチフレーズ等表彰式の様子 写真下左:石垣市むらづくり課の大島課長による作品紹介 同右:名蔵川土地改良区の喜舎場局長による開会宣言 |
![]() |
![]() |
左上:沖縄タイムス(10月19日朝刊)、右上:八重山毎日新聞(平成19年10月14日)、下:八重山日報(平成19年10月14日) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください