• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2016年9月30日

拠点産地認定状況

県は、沖縄県農林水産業振興計画に基づき戦略品目を定め、市場競争力の強化や有利販売に取り組んでいます。戦略品目の生産振興を図るため、県では定時・定量・定品質の出荷ができる拠点産地を形成し、市場に信頼されるおきなわブランドの確立を進めています。中部地区における拠点産地の認定状況は次のとおりです。(平成28年3月時点・水産物は除く)

野菜

さやいんげん<うるま市> 花き 小ギク<うるま市・沖縄市・読谷村>
オクラ<うるま市> 洋ラン<うるま市>
にんじん<うるま市>  
果樹 中晩柑類(天草)<うるま市> 特用作物 かんしょ<うるま市・読谷村>
マンゴー<うるま市・沖縄市> グァバ<うるま市(具志川)>
びわ<沖縄市>  

 

オクラの日イベント

オクラの日イベント(うるま市)(平成28年7月)

お問い合わせ

農林水産部中部農業改良普及センター(代表)

〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-34 沖縄県中部合同庁舎2階

電話番号:098-894-6521

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?