• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 水産業 > 事業概要・制度概要 > 漁港・魚場整備 > 漁港、周辺施設の整備(漁港一覧、位置図、写真)

ここから本文です。

更新日:2021年3月22日

漁港、周辺施設の整備(漁港一覧、位置図、写真)

 県内漁港一覧

沖縄県には87の漁港があります。漁港は利用範囲などから次の4種に区別されています。(令和2年4月1日現在)

  • 第1種漁港とは、その利用の範囲が地元の漁業を主とするものです。
    (県管理12漁港、市町村管理60漁港)
  • 第2種漁港とは、その利用の範囲が第1種漁港よりは広いが全国的な利用ではないものです。
    (県管理7漁港)
  • 第3種漁港とは、その利用の範囲が全国的なもので、本県では糸満漁港のみです。
    (県管理1漁港)
  • 第4種漁港とは、離島、その他辺地にあって漁場の開発又は漁船の避難上特に必要なものです。
    (県管理7漁港)

   ※全87港のうち、県管理が27港、市町村管理が60港となっています。

*平面図はPDF版を掲載しています。各漁港の◎をクリックすると平面図がご覧頂けます。
*各漁港の☆をクリックすると写真(jpg形式)がご覧頂けます。

お問い合わせ

農林水産部漁港漁場課整備班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟10階(南側)

電話番号:098-866-2305

FAX番号:098-866-2996

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?