• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2014年8月19日

漁港の役割

漁港のイメージ図

漁港には、漁獲物を陸揚げする場としてだけでなく、様々な重要な役割があります。それらを簡単にまとめると次のとおりです。

生産活動拠点としての役割

  • 漁獲物の陸揚げの場
  • 出漁準備の場(漁具の準備、漁船の給油、給水、給氷、漁船の修理、漁船員の休養等)
  • 漁船の安全な停泊の場
佐良浜漁港

 

流通加工拠点としての役割

  • 荷捌き及び市場取引
  • 消費地等へ出荷する輸送ターミナル
  • 水産加工業の拠点

泊漁港

 

資源管理型漁業・つくり育てる漁業の拠点としての役割

  • 種苗生産や中間育成等、稚魚育成の場
  • 取締り船の基地、漁場の管理・監視等資源管理の場

阿嘉漁港

 

漁村の防災力向上の役割

  • 漁港の防波堤等により津波・高潮から集落の被害軽減を図る
  • 緊急時の物資の積みおろし拠点

 

名護漁港

 

地域社会の核としての役割

  • 離島や辺地における定期船の停泊 

平敷屋漁港(津堅島への定期船)

 

国民への美しく豊かな余暇空間の提供

  • 自然体験型余暇空間
  • 海洋性レクレーションの活動拠点
  • 海洋の文化の継承の場

糸満漁港(北地区)美々ビーチ

 

沿岸域の管理拠点としての役割

  • 台風等異常気象時における船舶の避難の場
  • 国土保全上の貢献(排他的経済水域の確保)
沖縄周辺における我が国の排他的経済水域

お問い合わせ

農林水産部漁港漁場課管理班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟10階(南側)

電話番号:098-866-2305

FAX番号:098-866-2996

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?