ここから本文です。
更新日:2022年12月1日
FRP(ガラス繊維強化プラスチック)船は、小型船舶の原材料として主流になっていますが、廃船時の処理が困難なことから不法投棄の要因の一つとなっていました。
このため、国土交通省は、FRP船のリサイクル技術を確立し、平成17年11月より、(一社)日本マリン事業協会が運用する「FRP船リサイクルシステム」がスタートしました。沖縄県においては、平成19年より本システムの利用が開始されています。
FRP船リサイクルシステムは、比較的安価で利用でき、全国一律の料金となっているため、遠く離れた沖縄にとっては利用しやすいシステムとなっています。
詳細は、(一社)日本マリン事業協会のホームページをご覧下さい。
![]() |
FRP船リサイクルセンター((一社)日本マリン事業協会内)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください